ご予約はこちら ご予約はこちら

乱れた⾷⽣活をリセットメディカルファスティング

ファスティングは、「適切に⾷事を断つ」かつ「適切に⾷事を戻す」ことが重要

3.5⽇でリセットする
医師指導のファスティング

健美式メディカルファスティングは、宿泊などせずに、ご⾃宅で⽇常⽣活を送りながら、
専⽤のサプリメントによって、必要最低限の栄養素を補給し、3.5⽇間の断⾷を無理なく⾏うプログラムです。

断⾷療法は、低⾎糖症状が出やすく、頭痛や⽴ちくらみ、吐き気などを起こす可能性があるため、
適切な⽅法で⾏うことが難しく、空腹感や低⾎糖症状がでた場合に⼗分な対応が出来ず、
1⽇断⾷が続かない場合や体調を崩してしまうことがよくあります。
過度に⻑期間⾏うことによる栄養失調や脱⽔症状などのトラブルもあり、
医療機関で医師の指導のもと、断⾷を⾏うことが望まれます。

なお、当院のメディカルファスティングでは、低⾎糖の⽬安として、
持続⾎糖モニタリングを⽤いながら、プログラムを実⾏してもらうことを勧めています。

適切なファスティングのメリット

  • 消化に関わる臓器を休ませる
  • 腸内環境の改善効果
  • 排泄機能を⾼め、⽼廃物の排出を促進
  • 味覚がリセットされ、薄味でも満⾜するなど⾷の好みの変化
  • 睡眠の質の改善
  • ダイエット

不適切なファスティングを⾏うと、低⾎糖発作や⾼⾎糖、リバウンドを起こす可能性があります。また、過度に⻑期間⾏うことによる栄養失調や脱⽔症状などのトラブルもあり、医療機関で医師の指導のもと、断⾷を⾏うことが望まれます。

メディカルファスティングの流れ

メディカルファスティング前に、血液検査があります。

  1. 1⽇〜3⽇⽬(断⾷期)

    これまでの過⾷によって、肥⼤していた胃を正常な状態に戻し、本来の空腹感を感じることによって、⿇痺していた満腹中枢を正常な状態に戻します。また絶⾷することにより、体内に溜まり続けていた代謝⽼廃物を排泄させ、消化管を休ませる働きもあります。

  2. 4⽇⽬(復⾷期)

    消化管を徐々に働かせ、通常⾷へ回復出来るよう調整していきます。体脂肪に働きかけるリプログラム3の摂取を開始し、コン ディションも整えていきます。3.5⽇間の絶⾷により、肥⼤していた胃も正常に戻るため、空腹感と満腹感をしっかりと感じながら⾷事を摂って下さい。

  3. 5⽇〜17⽇⽬(1⾷置き換え期)

    摂取するカロリーを抑えることで、 減量を続けています。膨張していた冑や満腹中枢が正常 な状態となり、冑袋の⼤きさ に⾒合った⾷事の量で満腹感を得ることが出来ます。継続して減量を続けてください。

メディカルファスティングの注意点

断⾷は連続して⾏わないでください

断⾷の⽇数は、必ず医師の指⽰に従い、独断で期間を延⻑しないでください。 絶⾷の⽇がl ヶ⽉で3.5 ⽇以上とならないことを原則としてください。

復⾷は、「ゆっくり少しずつから」を⼼掛けてください

断⾷後は、空腹の時間が⻑時間となっているため、⾷事やアルコールの摂取をする場合には、⼀気に⾷べ物を胃に流し込むと、胃痛や⾼⾎糖の原因となります。 また過剰に腸が動き出し思わぬトラブルとなることがありますので、少量ずつゆっくりと召し上がってください。⾝体に異常が⾒られる場合には、 すぐに医師にご相談ください。

7分⽬⾷を召し上がる際も、ゆっくりよく噛んで(普段の⾷事の約 70 %の摂取)

断⾷療法では、⾎糖値を急激に上げないことが何より重要です 。⾷事を摂取する場合には、 よく噛んで30分以上をかけてゆっくりと召し上がってください。

アルコールを摂取する場合

アルコールは摂取しない⽅が、内臓をしつかりと休めることが出来ますが、やむ得ず摂取が必要な場合には、必ず⽔やお湯でアルコール濃度を下げ、脂質やたんぱく質を少量召し上がってからゆっくり摂取してください。

リプログラム ②、③は体質により、摂取量の増減が必要です。

リプログラム②は、オリゴ糖や特殊な乳酸菌を含むため、お腹がゆるくなることがあります 。またリプログラム③ は、体質によって動悸を起こす可能性があります。 下痢が3⽇以上続く場合や、動悸が出た場合には、医師に連絡をし、 摂取量の調整を⾏って ください。

料金

  • メディカルファスティング

    88,000円/回