AGA治療のオンライン診療に力を入れているAGAスマクリ。クリニックは東京に1院のみですが、スマホ1台で全国どこにいても診察や処方を受けられるのがメリットです。
AGAスマクリは他のクリニックより料金が安く、質の高い治療をお手頃価格で受けられるのが特徴。更に自宅など、リラックスできる場所での診察および処方が可能。治療薬も配送してもらえるから便利です。
初月の1ヶ月はお試し期間で診察や薬代が完全無料。万が一、薬が体に合わなかった場合は、処方から1ヶ月以内であれば全額返金保証があるから安心です。
薄毛が気になるけど「AGA治療は料金が高い」「周りの目が気になる」という理由で、AGA治療に踏み切れなかった人も多いでしょう。この機会に、AGAスマクリでの治療を検討してみてください。
agaスマクリとは?治療薬に効果はあるの?

AGAスマクリとは、医療法人社団ウェルパートナーが運営するAGAクリニックです。
東京に1院しかありませんが、オンライン診療に力を入れていて、全国どこからでもスマホ1台で診察や薬の処方を受けることができます。
AGAスマクリで処方する治療薬は、主に台湾製のジェネリック薬「フィナステリド」「ミノキシジル」の2種類。
男性にはミノキシジル5mg配合薬とフィナステリド1mg配合薬の2種類を処方。女性にはミノキシジル2.5mg配合薬の内服薬を処方します。
いずれも日本皮膚科学会で発毛効果が認められた薬で、安全性も確率されています。通院による治療を行わなくても、服薬するだけで効果が期待できます。
AGAスマクリの治療にかかる費用

AGAスマクリではオンライン診療により、クリニックの運営費や人件費などコストを抑えることで治療薬を安く提供できます。
一般的なクリニックの1ヶ月のAGA治療にかかる費用の相場は以下のとおりです。
治療の目的 | 1ヶ月あたりの費用 |
---|---|
維持 | 1ヶ月3,000円~10,000円 |
発毛 | 1ヶ月10,000円~32,000円 |
AGAスマクリなら、初回1ヶ月のお試し期間があり、診察代・薬代・送料が全て無料。2ヶ月目以降も4,980円(女性は3,000円)で、発毛効果が期待できる治療薬を処方してもらえます。
また、治療を継続する場合は数ヶ月分まとめて処方してもらうことも可能。その場合、割引が適用されるから更にお得です。
例えば2ヶ月分なら3%、3ヶ月分なら7%、6ヶ月分なら12%の割引を受けることができます。
AGAスマクリで治療にかかる費用は以下のとおりです。
初診費 | 1,000円 |
再診 | 0円 |
フィナステリド1mg配合薬 ミノキシジル5mg配合薬 | 4,980円 |
ミノキシジル2.5mg配合薬 | 3,000円 |
プロペシア錠(MSD社製) | 10,000円 |
ただし、フィナステリドだけ処方を希望する場合は、MSD社製のプロペシア錠10,000円となり、他院と比較しても高額になるため注意が必要です。
AGAスマクリを受診する場合は、台湾製のジェネリック薬「フィナステリド」と「ミノキシジル」のセットで治療することを考えてください。
同じく低価格で医師の診断が不要な輸入サイトで薬を購入する人もいますが、安全性や有効性が確認されておらず、偽物が届く場合もあるため注意が必要。厚生労働省も注意喚起を行っています。
診療の流れ

AGAスマクリでオンライン診療を受ける人のために予約・診察・処方の流れをみていきましょう。
カウンセリングも診察もビデオ通話です。触診や検査・処置を受けることはできませんが、自宅で気軽に診察を受けることができるというメリットがあります。
オンライン診療のイメージをつかみ、受診前の不安を払拭しましょう。
公式サイトの「無料オンライン相談をする」からカウンセリング予約を行います。
専用フォームに名前・電話番号・メールアドレスを入力するのみです。
予約完了メールに記載されているURLにアクセスすると、医師以外の専門カウンセラーによる遠隔医療相談が行われます。
治療方法や料金についての説明があり、薄毛に関する悩みも相談できます。疑問点や不安に感じていることがあれば積極的に質問しましょう。
カウンセリングは完全無料で、料金が発生する心配はありません。所要時間は20~30分程度です。
無料カウンセリング後に診察を希望するとオンライン診療に入ります。
診察の際には本人確認のために名前と電話番号を聞かれます。
医師の診察のもと、必要であれば薬を処方してもらえます。
診察時間は5~10分程度です。
診察で薬が処方されると、購入案内のメールが届きます。
メールに記載されているURLにアクセスし、届け先の住所と支払い方法を入力することで購入手続き完了となります。
支払い方法は銀行振込またはクレジットカード払いから選べます。
支払い確認できれば、登録済みの住所に薬が配送されます。
Q&A
- オンライン診療だけのクリニックは怪しいと感じてしまい不安です。大丈夫でしょうか?
-
オンライン診療だけのクリニックでも不安に感じることはありません。
AGA治療に限らず、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、医療機関を受診せず診察してもらえる「オンライン診療」が普及しています。
AGAクリニックは内閣府公認団体「公益社団法人日本皮膚科学会」が定めた「男性型脱毛症診療ガイドライン」に従って診療を行います。
オンラインでも国が定めたルールに則り診療を行っているから安心です。
- スマクリの内服薬に副作用はありますか?
-
AGAスマクリで処方される内服薬「フェナステリド」「ミノキシジル」には、以下のような副作用が心配されます。
ただし個人差があるため、必ずしも副作用が出るというわけではありません。
- 性欲の減退
- 勃起不全
- 動機・息切れ
- むくみ・体重増加
- 頭痛・めまい
- 肝機能障害
- 乳房の女性化
- 抑うつ
- アレルギー
これらの副作用は、AGA治療を受けている人全体の0.1〜0.2%程で確認されていますが、非常に少数です。
もし上記のような症状が出た場合は、服用を中止して医師に相談するようにしましょう。
- 最低何ヶ月続けたらいいでしょうか?
-
AGA治療は3~6ヶ月で変化を感じられるケースが多いです。
薄毛の症状や進行によって個人差はありますが、早い人では3ヶ月、一般的には6ヶ月で発毛を実感できます。
効果を感じられるまでに時間がかかるのは、髪の毛が生え変わるサイクル「毛周期」が関係してくるためです。
また、治療を始めて1〜2ヶ月で、細くなった毛髪が抜け落ちる現象が起こりますが、これは初期脱毛と言い、退行期に入った毛が新しく生え始めている毛に押し出されて抜け落ちることで起こります。
治療薬の効果が出ているという証拠ですので、薬を飲み始めてから抜け毛が増えたからといって、服用を中止しないようにしましょう。
- 血液検査はありますか?
-
オンライン診療で医師が必要だと判断した場合は血液検査が必要です。
その場合は、近隣の内科で受けた血液検査の結果をクリニックに送付します。
AGAスマクリでは、自分で採血できる「採血キット」は用意されていません。
- オンライン診療を受けるにはインターネット環境が必要ですか?
-
オンライン診療を受けるにはインターネット環境が必要です。電波環境が悪いと音声や映像が途切れたり、回線が切断されたりスムーズに診察を受けられない可能性もあります。
機種の古いスマホを使用していたり、Wi-Fiのない環境や地下など、電波が届きにくい場所で診察を受ける場合は注意してください。
- 医師に対面で見てもらうことはできますか?
-
AGAスマクリは、オンライン診療に特化したクリニックなので、対面での診療は行っていません。
オンライン診療はモニターに映った映像による視診となるため、対面診療のように頭皮や頭髪を触診することができません。
AGAが原因ではない薄毛の場合、AGAに有効な治療薬を処方されても、当然ながら薄毛が改善されることはありません。
医師に直接見てもらって適切なアドバイスを受けたい人は、対面での診察も行っているクリニックを選ぶようにしましょう。
AGAスマクリの口コミ・レビュー
くらしLABO編集部で実際に薄毛で悩んでいるスタッフがAGAスマクリでオンライン診療を受信したレビューを紹介します。

まずは公式サイトから診療の日時を決めて、診療の予約を取ります。
カレンダーで都合のいい日にちを選ぶと、診療を受けられる時間帯が表示されるため、受信する時間を選びましょう。
受信時間は15分単位で選ぶことができるので細かく選択することができます。
スマホで診療予約をした際、日時を選択したのになぜか次の画面に遷移せずに、予約が取れない状態になってしまいました。
正直、予約をする画面の操作性があまり良くなかったので、もし日時を選択したのに次の画面に遷移しなかった場合は、何度か日時選択をやり直すと次の画面に行けたので参考にしてください。

WEBで受信予約が完了すると、次はWEB問診票を入力して今の髪の毛の状況や健康面について回答する必要があります。
必須の回答項目は、
- 氏名
- 郵便番号/住所
- 生年月日/年齢
- 性別
- 内服薬以外で実施したことがある薄毛対策
- AGA以外の脱毛症の経験の有無
- 妊活の予定の有無
- 現在治療中の疾患の有無
- 健康診断で指摘された項目
- 1週間の飲酒の頻度
などが挙げられます。大体1分から2分で入力は完了しますので、そこまで手間はかかりませんでした。

問診票の最後に、頭皮の状態をスマホで撮影してアップロードすることができます。
必須項目ではないので面倒な方は送らなくても診療を受けることはできますが、オンライン診療をスムーズに進めるためにあらかじめ頭皮の状況を送っておくことをおすすめします。
問診が終わると、登録した電話番号とメールアドレスに、それぞれ確認のメールが届きます。
診療当日の通話アプリの案内なども記載されているので、削除せずに保管しておきましょう。

また、前日になると、0120-574-364の電話番号から予約の確認の電話もしてきてくれます。
知らない電話番号からの電話は出ないという方はあらかじめこの番号を登録しておきましょう。

オンライン診療は、「whereby」というアプリを使って診察を行います。
アプリをインストールするとありますが、アプリをインストールしなくても、WEBのブラウザで利用することができ、アカウントを作成する必要もありませんでした。
診療時間になるとAGAスマクリから送られてきたURLにアクセスして、ページを開いたらそのまま医師の方とオンラインで通話して受信することができたので手間もかからずとても簡単でした。
診療では、まず頭皮の状態を映像で確認してもらい、
- いつから薄毛が気になっているか
- 過去にAGA治療を行っているか
- 副作用はあったか
などいくつか質問をされました。
そして薬の処方について説明を受けて診療は終わり、所要時間は大体5分程度で終わりました。
思っていたよりも簡素な診療だったので若干不安はありましたが、内服薬をもらえればいいという方にとっては手間がかからずにスムーズに診療を受けることができてとても便利だと思います。

オンライン診療を受けたらそのまま薬が送られてくるのではなく、診療後に届くメールから無料お試し購入を自身で行う必要があります。
上記のメールが届いたら、そこに記載されているURLにアクセスして、薬を自身で購入してください。

URLにアクセスすると上記のサイトに遷移するので、そこで治療薬の配送手続きを行って、一通りの手続きは完了です。
時間から診察を受ける場合や医師に質問をしたい場合は、LINE公式アカウントに登録することでLINEから連絡することができるので、必要であれば登録しましょう。
まとめ
質の高いAGA治療をリーズナブルな価格で受けられるAGAスマクリは、オンライン診療に注力しているクリニックです。
診察から治療薬の処方・配送まで、全てスマホ1台で完結。全国どこにお住まいでも手軽に利用が可能。
低コストで気軽に治療を始められるのがAGAスマクリのオンライン診療の魅力です。
初月1ヶ月はお試し期間として、診察代や薬代など全てが無料。2ヶ月目以降も発毛効果が期待できる治療薬を4,980円で処方してもらえます。
薄毛が気になるけど「AGA治療は料金が高い」「周りの目が気になって通院できない」等の理由で受診できなかった人も、AGAスマクリのオンライン診療で薄毛の悩み解決に踏み切りましょう。