「最近夜の生活に自信がない・・・」
「勃起をしても維持できない」
このようなお悩みを持っている方はED(勃起不全)の可能性があります。
EDは様々な要因で発症し、治療方法も違ってきます。
ここではEDについて解説して、ED治療を行っている病院を合わせて紹介します。
ED(勃起不全)とは?

EDとは「Erectile・Dysfunction」の略で、「勃起不全、勃起機能障害、勃起障害」と訳され、男性の性機能障害の一つとされています。
EDの原因
EDになる原因は様々ですが、大きく分けると、
- 心理的なストレスを抱えている
- 血管や神経に障害がある
- 特定の薬剤を服用している
などが挙げられます。
原因によっては20代からEDの症状が出る方もいて、実は日本の男性のうち約1,130万人がEDとも言われています。
EDの治療方法
EDの治療方法は原因によって異なりますが、一般的には治療薬を処方して行います。
治療薬には、
- バイアグラ
- シアリス
- レビトラ
の3種類あり、ジェネリック薬品も選ぶことができます。どの治療薬を選ぶかは、医師と相談して決めましょう。
治療薬以外にも、医療機器を用いた衝撃波による治療を受けることもできます。医療機器を用いた施術は、治療薬と違い根本的な治療を目的としているため、高額な費用がかかります。
また、包茎が原因でEDになっている場合は、包茎手術をすることでED治療を行うこともあります。
どの治療方法を選択するかによって最適な病院は異なってくるので、自身がどの治療を受けたいのかをよく考えましょう。
ED治療クリニックの選び方
ED治療をするときの病院を選ぶ時は、
- 通いやすさ
- 診療時間
- 治療方法
- 費用
などを見て選びましょう。
EDを治療するには継続して通院する必要があるので、できるだけ通いやすく診療時間が長い病院がおすすめです。
最近ではオンライン診療で治療薬処方してくれるクリニックもあるので、通うことが難しい場合はオンライン診療を活用しましょう。
また、診療にかかる費用や、治療薬の価格もクリニックによって若干異なるため、治療を受ける前に確認しておくことをおすすめします。

大阪梅田紳士クリニックは、大阪駅徒歩5分圏内にあるメンズクリニックです。
ED治療は、投薬治療以外にも海綿体注射、衝撃波でEDを改善するED-MAXも取り扱いがあり、男性の幅広い悩みを解決してくれるクリニックです。
【オンライン診療も対応】ED治療のおすすめクリニック10選
オンライン診療にも対応しているED治療のおすすめクリニックを紹介します。
イースト駅前クリニック

治療の種類 | 治療薬 |
費用 | ・診療費0円 ・バイアグラ1,300円〜 ・バイアグラジェネリック 440円〜 ・レビトラ1,600円〜 ・シアリス1,500円〜 |
所在地 | 全国22院 |
オンライン診療 | 対応 |
診療時間 | 月〜金 10時-19時 土日祝日 10時-18時 ※休診日は店舗によって異なります 【オンライン診察】 月〜金 10時-22 土日祝日 10時-17時30分 |
全国に22院あり駅徒歩3分圏内なので通いやすい
イースト駅前クリニックは、北海道から九州まで、全国に22院展開していて、どの院も主要駅から駅徒歩3分以内の好立地にあるため、とても通いやすいEDクリニックです。
予約不要ですぐに治療薬を処方してもらえるため、思い立った時にすぐに診察を受けて薬を処方してもらうことができます。
2008年に開院してから134万件以上の治療を行なってきた実績があるだけでなく、定期的に学会活動報告も行なっていて、信頼度は十分です。
オンライン診療に対応!全国どこからでも受診できる
イースト駅前クリニックはED治療の診察をオンラインで行なってくれます。
オンライン診療であれば、全国どこに住んでいても診察してもらうことができ、診療費も0円なので、病院に通う手間が省けてとても便利です。
予約不要で、電話一本で診療してもらえるので、EDで悩んでいる人はまずはオンライン診療で相談してみましょう。
Dクリニック東京 PLUS

治療の種類 | ・治療薬 ・レノーヴァ |
費用 | 週1回×4回計330,000円(税込 |
所在地 | 全国7院 |
オンライン診療 | 非対応 |
診療時間 | 東京: 火~金曜日10:00~19:00、土日祝日9:00~18:00 (休診日:月曜日) 大阪:水曜日14:00~18:00、木・金・土曜日10:00~19:00 日曜日10:00~18:00(休診日:月・火曜日) |
男性の悩みをトータルでサポートしてくれる
Dクリニックは、薄毛や抜け毛に悩む男性向けのクリニックですが、Dクリニックグループの「Dクリニック東京」「Dクリニック新宿」「Dクリニック大阪メンズ」ではED治療を受けることができます。
Dクリニックでは、RENOVA(レノーヴァ)というED治療の先進機器を採用していて、ED薬が飲めない方や、副作用が心配な方でも治療薬以外の治療を行うことができます。
最新の医療機器で根本的な治療を行いたいという方におすすめのクリニックです。
ABCクリニック

治療の種類 | ・治療薬 ・ED1000(体外衝撃波治療法) |
費用 | ・初診料3,300円 ・バイアグラ2,200円 ・レビトラ2,000円 ・シアリス2,000円 ・ED1000診療費5,500円 ・ED1000治療1クール440,000円 ・ED1000治療1回44,000円 |
所在地 | 全国17院 |
オンライン診療 | 非対応 |
診療時間 | 10時-20時 |
ED1000による根本的な治療が可能
ABCクリニックのED治療は、治療薬の処方以外に、ED根本治療機器「ED1000」を使った体外衝撃波治療法を受けることができます。
ED1000は世界的に注目されている医療機器で、患部や患部周辺に低周波の衝撃波を与えることで血管を再生して勃起不全を治療します。
ED治療薬を飲んでいるけど効かないという方や、病気や疾患が原因で薬剤を飲むことができない方におすすめの治療方法です。
全国に17院あり通いやすさに定評
ABCクリニックは全国に17院あり、どこに住んでいても通いやすいクリニックです。
診療時間も20時までと、遅くまで見てもらうことができるので、仕事で忙しい方でも仕事帰りに受診することができます。
クリニックに通うことに抵抗がある方は、オンライン診療は対応していませんが、メールで無料相談をすることができるので、まずは無料相談で医師の話を聞いてみると良いでしょう。
また、上記で紹介したED1000による治療法は、17院のうち、新宿院・名古屋院・梅田院しか対応していないので注意してください。
東京上野クリニック

治療の種類 | ・治療薬 ・包茎手術 |
費用 | ・初診料2,200円 ・バイアグラ1,980円 ・レビトラ1,650円〜 ・シアリス2,200円〜 ・包茎手術79,200円〜 |
所在地 | 全国15院 |
オンライン診療 | 非対応 |
診療時間 | 10時-20時 |
30周年を迎えた老舗のクリニック
東京上野クリニックは、全国に15院展開する大手のクリニックで、2021年で30周年を迎えた老舗クリニックでもあります。
包茎手術の実績が豊富で、包茎が原因でEDになっているケースもあるので、EDだけでなく包茎に悩んでいる方は東京上野クリニックがおすすめです。
包茎手術だけでなく、もちろん治療薬の処方もしてくれます。
24時間電話で受付・相談ができる
EDで悩んでいて誰にも相談できないという方は、東京上野クリニックは土日祝日も営業していて、24時間電話で相談・受付予約ができるので一度相談してみましょう。
また、メールでも無料相談を受け付けしてくれているので、悩んでいるだけでなく、医師に相談して適切な処方を受けましょう。
MSクリニック

治療の種類 | ・治療薬 ・包茎手術 |
費用 | ・初診料0円 ・バイアグラ1,320円〜 ・レビトラ1,540円〜 ・シアリス1,650円〜 ・早漏治療薬 プリリジー9,900円〜 ・包茎手術55,200円〜 |
所在地 | 新宿院・横浜院 |
オンライン診療 | 非対応 |
診療時間 | 10時-22時 |
診察料0円で10分で治療薬を処方してくれる
MSクリニックは、問診を含めて10分あれば治療薬を処方してくれるため、とてもスムーズにED治療を受けることができます。
また、診療前にLINEの公式アカウントを登録することで、24時間相談や予約の受付が可能になります。
LINEアプリを利用している方は友達登録して相談してみましょう。
新宿・横浜の2院で受診できる
MSクリニックは新宿・横浜の2院で診察を受けることができます。
夜22時まで診察しているので、仕事帰りに通うことができ、包茎の手術も当日に行うことができます。
現状オンライン診療は行っていないため、通える範囲に住んでいる方が対象となります。
フィットクリニック

治療の種類 | ・治療薬 |
費用 | ・初診料0円 ・バイアグラ1,240円〜 ・レビトラ1,640円〜 ・シアリス1,540円〜 |
所在地 | 新宿院 |
オンライン診療 | 対応 |
診療時間 | 10時-20時 |
予約不要で最短5分で治療薬を処方してもらえる
フィットクリニックは、新宿駅徒歩2分にあるEDクリニックです。
治療方法は治療薬の処方のみで、予約不要で最短5分で診察から処方までしてくれます。
診察代はかからずお薬代だけで済むので財布にも優しく、安心して利用することができます。
オンライン診療でスマホがあればどこでも診察できる
また、フィットクリニックはオンライン診療も対応しているので、オンライン診療を利用すれば全国どこでも利用することができます。
ED治療の病院に通いづらいという方や、忙しくて通う時間がないという方はオンライン診療を利用しましょう。
オンライン診療を利用する場合は、電話・メール・LINEのいずれかの方法で診療の予約をしましょう。
電話で10分ほどで診察してもらうことができ、治療薬は配送で自宅に届きます。
ユナイテッドクリニック

治療の種類 | ・治療薬 |
費用 | ・初診料0円 ・バイアグラ1,320円〜 ・レビトラ1,540円〜 ・シアリス1,650円〜 |
所在地 | 全国11院 |
オンライン診療 | 対応 |
診療時間 | 9時30分-21時(オンライン診療) |
月間1万件以上の診察実績
ユナイテッドクリニックは、AGA・ED治療の外来を月間1万件以上行っている実績のあるクリニックです。
来院の場合は予約不要で診察してくれるので、思い立った時にすぐに診察を受けることができます。
EDの治療は治療薬の処方のみで、ジェネリック薬の選択も可能です。
オンライン診療に対応
全国に11院あるため通いやすさもメリットの一つですが、オンライン診療も行っているので、全国からオンラインで診療が可能です。
オンライン診療は土日祝日でも利用でき、月〜土曜日は午前9時30分から20時まで、日曜祝日は午前9時30分から17時まで診察してくれます。
WEBサイトだけでなく、LINEからも24時間予約することができます。
メンズライフクリニック

治療の種類 | ・治療薬 ・EDウェーブ ・包茎手術 |
費用 | ・初診料0円 ・バイアグラ1,600円〜 ・レビトラ2,000円〜 ・シアリス1,700円〜 ・EDウェーブ1回28,000円〜 |
所在地 | 全国13院 |
オンライン診療 | 対応 |
診療時間 | 9時00分-20時(院によって異なる) |
包茎治療からED治療まで対応
メンズライフクリニックは、ED治療だけでなく包茎治療や早漏改善も提供している、男性専門の総合クリニックです。
EDの治療は基本は治療薬の処方ですが、EDウェーブというEDの根本治療を受けることもできます。
またEDの原因が包茎であることは多く、メンズライフクリニックなら包茎治療も同時に行えます。
オンライン診療で全国から診察可能
メンズライフクリニックは、オンラインによるリモート診療を受けることができます。
リモート診療で診察してもらうことで、クリニックから離れた場所に住んでいても診察を受けることができ、誰にも会わずに治療薬を処方してもらえるというメリットがあります。
治療薬は自宅に配送してくれますが、院長の個人名とで配送してくれるので、プライバシーにも配慮されていて安心です。
秋葉原中央クリニック

治療の種類 | ・治療薬 ・衝撃波治療 |
費用 | ・初診料5,500円 ・バイアグラ2,200円〜 ・レビトラ2,200円〜 ・シアリス2,750円〜 ・ED1000治療 44,000円〜 |
所在地 | 全国13院 |
オンライン診療 | 対応 |
診療時間 | 9時00分-20時(院によって異なる) |
秋葉原駅徒歩3分で土日祝日も開院
秋葉原中央クリニックは、土日祝日も開院していて、秋葉原駅徒歩3分という好立地なので、仕事で平日は通うことが難しいという方でも診察を受けやすいクリニックです。
完全予約制で個室でカウンセリングを行ってくれるため、プライバシーは守られるので、誰かに見られるのは嫌だという方でも安心して通うことができます。
EDの治療には、治療薬以外にもED1000による衝撃波治療を受けることもでき、根本治療を行いたい方にオススメのクリニックです。
スキンクリニック

治療の種類 | ・治療薬 ・ED-MAX |
費用 | ・バイアグラ1,300円〜 ・レビトラ1,500円〜 ・シアリス1,700円〜 ・ED-MAX初回33,000円 |
所在地 | 全国5院 |
オンライン診療 | 非対応 |
診療時間 | 10時-19時 |
全国に5院展開するED治療専門クリニック
スキンクリニックは、ED治療を専門とし、札幌・大宮・新宿・名古屋・京都・博多の5つの都市で営業しています。
オンライン診療は行なっていないので、通院する必要がありますが、治療薬の処方以外にも、ED-MAXという衝撃波による根治治療を行うこともできます。(導入は新宿院のみ)
治療薬ではなく、根本的なED治療を行いたいという方はスキンクリニックのED-MAXによる施術を検討しましょう。
ED治療に関するQ&A

- 個人輸入の薬は安全ですか?
-
ED治療のための薬を個人輸入で購入するのはやめておいたほうがいいです。
個人輸入で買える薬の40%〜70%は偽物の医薬品だということが分かっており、健康被害も報告されています。
必ず専門の医師に相談の上、適切な薬を処方してもらうようにしましょう。
- 治療薬に副作用はありますか?
-
ED治療薬の最もよく見られる副作用は、ほてり・目の充血などがあります。
その他にも、動悸やめまい、胸痛を起こす人もいます。
バイアグラなどのED治療薬は血管を拡張する作用があるため血圧が下がることがあります。
そのため、降圧剤を飲んでいる方がED治療薬を飲むと血圧が下がりすぎる危険性もあるため、事前に医師に相談するようにしましょう。