東京都内の二重整形が安いおすすめのクリニック19選!失敗しないための選び方も紹介

東京都内の二重整形が安いおすすめのクリニック19選

「くっきりとした二重まぶたの大きくてきれいな目になりたい…」

綺麗な二重まぶたに憧れている女性はとても多いです。

二重は「アイプチ」や「アイテープ」でも作ることができますが、最近ではより自然できれいな二重まぶたを叶える「美容整形」が注目を集めています。

今回は手術の方法やメリット・デメリットなど、二重整形をする上で知っておいた方がいい情報についてまとめました。

整形を検討している人の参考になれば幸いです。

目次

二重整形の手術方法は「埋没法」と「切開法」の2種類

二重整形の手術方法は2種類

手術方法は、大きく「埋没法」と「切開法」の2種類に分けられます。

埋没法は切らない二重整形

埋没法の種類

まぶたには瞼板という板のような硬い組織があり、その中に眼瞼挙筋という筋肉がついています。
その筋肉が収縮することにより目を開くことができます。

二重まぶたの人と一重まぶたの人の違いは眼瞼挙筋にあります。

眼瞼挙筋が枝分かれし、皮膚までのびていることで、目が開くときに皮膚が中に引き込まれ二重まぶたになります。

切らない二重整形と言われる「埋没法」は、まぶたにヒダを作り、皮膚の内側から通した医療用の糸で固定することによって二重ラインを作る方法です。

切らない分ダウンタイムも短く、低価格になり、いわゆる「プチ整形」として、気軽に受ける方が多いです。

埋没法の中にも大きく分けて二種類あります。

瞼板法
瞼板に糸を留める方法を「瞼板法」と言います。眼球近くで糸を留めるため不快感を感じることもありますが、しっかりと留めることができるため持ちがいいです。

挙筋法
挙筋に糸を通す方法を「挙筋法」と言います。上述したように二重まぶたは眼瞼挙筋の枝分かれが皮膚まで伸びていて、皮膚を引きこんでできています。挙筋法は自然な二重まぶたに近い方法なので、角膜や眼球を傷つけにくく不快感が起こりにくいです。

瞼板法も挙筋法も、あとは糸の本数や何か所留めるかなどが個人差によって変わってきます。

まぶたの厚みや脂質の多さ、他にも希望の二重、手術の既往歴などによって、糸の本数、何点留めが適しているかは変わるのでカウンセリングでしっかりと相談しましょう。

「本数が多いほどいいんじゃないの?」とか「留める箇所が多いほどいいのでは?」と考えがちですが、その人に合った必要最低限の本数・箇所で処置した方がキレイに仕上がります。

埋没法のダウンタイムは短い

一般的に整形手術後にはダウンタイムが設けられます。

ダウンタイムとは、整形手術後に起こりやすい腫れやむくみ、内出血などが回復して普段通りの生活を送れるようになるまでの期間のことです。

ダウンタイムの期間中は、

  • 湯船にはつからずシャワーのみとする
  • 昼間に外出する際にはサングラスを使用する
  • コンタクトではなく眼鏡を使用する
  • 激しい運動を控える
  • 前髪が目にかからないようにし清潔を保つ
  • むくみを避けるために就寝時の枕を高くする

など、日常生活に注意が必要となります。

埋没法の場合、3日間~1週間ほどで腫れが引いていくことがほとんどです。

施術後2~3日後にはコンタクトレンズの使用やいつも通りのメイクも可能となります。

ただ、これらはあくまでも目安で個人差もありますので、医師や看護師の指示を仰ぎましょう。

埋没法のメリット・デメリット

メリット

  • 施術費用がリーズナブル
  • 痛みが少ない
  • ダウンタイムが短い
  • イメージと異なった場合やり直しが可能
  • 手術の跡が目立たない
  • 短時間(15分~20分)でできる

数万円程度のリーズナブルな価格設定であるクリニックが多く、痛みや腫れも少ないことから、初めて整形手術を受ける人や不安がある人でも挑戦しやすい施術であるといえます。

糸で固定するだけの施術であるため、術後に違和感がある場合などは何度でも修正ややり直しが可能であることも埋没法の大きなメリットです。

ダウンタイムも短いため、まとまった期間仕事や学校を休むことができない人でもサクッと受けられる二重整形として人気があります。

デメリット

  • 糸がとれて二重ラインが消えてしまうことがある

埋没法のデメリットは、何といっても「取れやすさ」です。

化粧やクレンジング時に目を強くこすったり、花粉症などアレルギー反応によって刺激が多く加わったりすると、糸への負担がかかり二重が取れやすくなってしまいます。

逆に言えば、生活習慣に気を付けてまぶたへの負担を減らせば、長持ちさせることもできます。

埋没法は下記のような人におすすめです。

  • もともと二重
  • まぶたの皮膚が薄い
  • 二重幅に左右差があり、狭い方を広い方に合わせたい
  • まぶたを切開することに抵抗がある
  • 将来顔や骨格の好みが変わる可能性がある

埋没法の持続期間はだいたい3〜5年と言われていますが、まぶたへの負担をかけないよう生活習慣に気を付ければ10年以上持続したというケースもあります。
「かゆくてもまぶたはこすらない」、「クレンジングや洗顔も優しくこすらない」といったように、とにかく刺激を与えないことが一番です。
二重幅を広く取りすぎないようにしたり、まぶたの脂肪を増やさないために体重をキープしたりすることでも持ちをよくすることができます。

切開法は二重を半永久的に維持できる

切開法の種類

切開法は、まぶたの皮膚をメスで切開し、自然な二重に近い内部構造に作り直すことできれいな二重ラインを作る施術です。

切開した時に余分な脂肪を取り、そこを縫い合わせることで皮膚のたるみも取ることができます。

切開法も切る長さによって、「部分切開」と「全切開」の二種類に分けられます。

部分切開
一部を切開するため、傷は小さくダウンタイムも短い。一重に戻ることもあり、全切開よりは効果が感じられにくい。両端を切開する方法と、真ん中のみを切開する方法がある。

全切開
目頭から目尻まで切開します。皮膚の脂肪やたるみをしっかりと取ることができ、すっきりと理想の二重まぶたに仕上がるが、うっすらと傷跡は残ることがある。

一重でまぶたの厚みが強い人や、まぶたがたるみがちな人は部分切開では理想通りの二重ラインを作ることは難しいかもしれません。

まぶたの厚さ、脂質の量、たるみ具合によって、部分切開か全切開かどちらが最適化をカウンセリングを通じてじっくりと相談しましょう。

切開法のダウンタイムは最大3週間

ダウンタイムは、部分切開の場合は約1週間、全切開の場合は2~3週間と、皮膚を切らない埋没法と比較するとどうしても長くなってしまいます。

手術中にまぶたの近くの血管が傷ついてしまったり、まぶた周囲の血液やリンパ液などの循環が悪くなったりしてしまうことが腫れの原因です。

メイクができなかったり、他人から心配されるほど腫れてしまったりするため、仕事や学校などを休める状態で手術にのぞむことができるとより安心です。

切開法のメリット・デメリット

切開法のメリットは、以下の通りです。

メリット

  • 深くくっきりとした二重ラインを半永久的に維持できる
  • デザインの幅が広く理想が叶いやすい
  • 目の腫れぼったさを取り除ける
  • 取れる心配をしなくていい

埋没法と比較すると、持続性は半永久的でありもちの良さは各段によいといえます。

その反面、以下のようなデメリットもあります。

デメリット

  • ダウンタイムが長い
  • 術後に痛みを伴うことがある
  • 元に戻すことができない
  • 費用がかかる

ダウンタイムが長く、腫れが完全に消失するまでに1ヵ月ほど要することもあります。その間、メイクやコンタクトレンズの使用ができない、大事な予定を入れることができないなどの日常生活への影響は無視できません。

また、価格も20万円~30万円ほど、場合によっては40万円を超えることもあり、埋没法と比較すると高価になってしまいます。

切開法の特徴やメリット・デメリットを踏まえた上で、切開法がおすすめなのは下記のような人です。

  • 一重まぶた
  • まぶたの皮膚が重く腫れぼったさが気になる
  • 半永久的な二重ラインを手に入れたい
  • まとまった休みがとれる
  • 以前埋没法を試したが思い通りの二重ラインにならなかった
  • 金銭的な余裕がある

埋没法と切開法はどっちがいい?

埋没法と切開法はどっちがいい?

メリットデメリットの比較表

それぞれのメリットとデメリットや施術内容についての比較表を作成しましたので、自分はどちらの二重術がいいか確認してみてください。

スクロールできます
比較項目埋没法切開法
施術内容まぶたの皮膚に糸を通し、数か所縫い留めるまぶたの皮膚を切開し、縫合する
ダウンタイム2~3日程度2週間~4週間程度
メリット・比較的安価
・ダウンタイムが少なく術後のトラブルが少ない
・やり直しが可能
・痛みが少ない
・短時間でできる
・手術の跡が目立たない
・抜糸が不要
・深くくっきりとした二重ラインを半永久的に維持できる
・幅広いデザインへ対応
・目の腫れぼったさも一緒にとることができる
デメリット・取れてしまうことがある・高価
・ダウンタイムが長く術後トラブルが起こることがある
・痛みや腫れが長引きやすい
・抜糸が必要
向いている人・初めて二重整形をする人  
・まぶたの皮膚が薄く、腫れぼったさが少ない人  
・将来骨格の好みが変わる可能性がある人
・取れない二重幅が欲しい人  
・一重まぶたの人  
・まぶたが腫れぼったく皮膚が厚い人

理想の二重はどれ?

理想の二重によって、埋没法か切開法のどちらが適しているかも異なってくるので、まずは自分の理想の二重を見つけましょう。

カウンセリングの時には、写真を持参すると医師に伝わりやすく、適した方法が見つかりやすいですよ。

種類特徴
末広二重日本人の約8割。最も似合う二重と言われている。
目頭部分の二重ラインが蒙古ひだの中に収まっている。
二重幅は狭く、目尻にかけて二重幅が広がっていく。
埋没法で作りやすい。
平行型二重目頭まで二重ラインがしっかりと届いている。
蒙古ひだを持たない人に多く、白目が末広二重より多く露出する。
目が大きく見え、華やかな印象になる。
蒙古ひだがない人は埋没法でも作れる。
蒙古ひだがある人も切開法や目頭切開などで作れる。
奥二重二重の幅が狭かったり浅かったり、まぶたが重なって二重ラインが見えにくい。
幅が狭いので埋没法で作りやすい。
周りにバレにくく、長持ちしやすい。

二重整形の施術の流れ

二重整形の施術の流れ

二重整形を受ける際の気になる施術の流れを確認しておきましょう。

STEP
無料カウンセリング

ほとんどの美容外科クリニックでは、初めにカウンセリングを無料で行っています。

自分がなりたい二重ラインについて、写真を見せたり言葉で説明したりしてきちんと伝えましょう。

また、不安や疑問など気になることがあれば、遠慮せず医師に質問してみましょう。

カウンセリングの予約は、Webまたは電話、LINEなどで簡単にとることができます。

STEP
施術

クリニックによって、カウンセリング当日に施術まで可能なところと、後日に予約が必要になるところがあります。

施術の際は、

  • 施術内容に関する最終確認
  • 麻酔(表面麻酔、笑気麻酔→局所麻酔、場合によっては静脈麻酔)
  • 施術

の流れで進んでいきます。

麻酔と聞くとドキッとしていまいますが、麻酔クリームを用いた表面麻酔や、笑気麻酔・静脈麻酔などを用いてリラックスできる状態を作り出してから目に局所麻酔をしていくことになりますので、痛みはほとんど感じません。安心しましょう。

麻酔が十分に効いてきたら施術が始まります。

埋没法の場合は10分ほど、切開法の場合は30~40分ほどで手術は終わります

STEP
アフターケア

施術が終了したら、アフターケア。アイシングで局部を冷却し、炎症を抑えます。

また、ダウンタイム中の過ごし方などについての指導を受けます。

場合によっては、痛み止めや乾燥を防ぐワセリン、目薬や抗菌クリームなどの薬が処方されることも。薬を処方された場合はきちんと服用しましょう。

施術の流れは以上のようになります。

アフターケアを自宅でも継続することで、まぶたの腫れを抑えダウンタイムを短くすることができるかもしれないので、忘れずに行いましょう。

クリニックの選び方3つのポイント

二重整形を取り扱っているクリニックは幾多とあり、どのクリニックを選べばよいか迷ってしまいますよね。

ここからは、クリニック選びのポイントを解説します。

二重整形を得意とする医師を探して選ぶ

二重整形の完成度やダウンタイムは、施術を担当する医師のスキルが大きく影響します。

せっかくお金と時間をかけて整形するならば、理想通りの仕上がりにしたいと思います。。

なので、実際に施術を受けた人口コミは確認してから選ぶようにしましょう。

クリニックの口コミは多くの人が目にすると思いますが、医師の口コミまで細かくチェックすることを忘れないようにしましょう。

同じクリニックに在籍する医師でも、腕前は人によって異なります。名医と呼ばれる、腕の良い医師をみつけて指名してみるのもおすすめです。

  • 左右対称だったか
  • 自然な仕上がりだったか
  • ダウンタイムはどのくらいの期間であったか
  • 痛みはどうだったか

このような視点で、口コミを見て比較してみましょう。

二重整形のトラブルに注意

スキルが低いクリニックで施術を受けてしまうと、仕上がりに納得がいかずにトラブルに繋がるケースもあります。

二重まぶた手術の相談に行き、当日中の手術を強く勧められて手術を受けたが、金額や仕上がりに納得がいかない。一部でよいので返金してほしい。

引用 : 政府広報オンライン

上記のような美容医療のトラブルに関する相談は年間2,000件を超えていて、「自分は大丈夫だろう」と軽い気持ちで契約すると、後で取り返しのつかないトラブルにつながる可能性もあります。

ここで紹介しているクリニックは、実績が多く有名なクリニックを厳選していますが、「聞いたことがない」「実績がわからない」クリニックでの施術は避けておいた方が無難です。

他にも、下記のようなクリニックは辞めておきましょう。

  • 「今すぐ契約すれば安くなる」と、その場で契約を強引に勧められた。
  • 希望していない施術を強引に勧めてきた

二重整形 失敗画像」などの文言でgoogle検索してみると、多くの整形に失敗した画像を見ることができます。

これは、上記に該当するようなクリニックを選んだ結果によって起きたトラブル事例です。

もちろん、実績のある有名クリニックで施術を受けても100%完璧な仕上がりになるとは限りませんが、アフターフォローもしっかりしているため、納得のいく対応をしてもらえます。

クリニックだけで選ぶのではなく、医師で選ぶためにも少し面倒ですが実際にカウンセリングをたくさん受けて、自分で比較して医師を選べば間違いはないでしょう。

手術費用を予算で選ぶ

予算で選ぶ

「同じ施術を受けるのなら、できる限り価格を抑えたい」と、誰もが思うことです。

確かに、安い価格は魅力的に感じますが、安さだけでクリニックを選ぶのは危険なのでやめましょう。

  • カウンセリングの有無
  • アフターフォローの有無
  • 対応している施術方法の種類
  • 保証内容

は最低限確認しておきましょう。万が一の時を想定し、必ず保証内容はチェックしておきましょう!

また、モニター制度の利用やLINEクーポンなどの利用により価格を大きく抑えることが可能な場合もありますので、事前に必ずチェックしておきましょう。

立地や通いやすさで選ぶ

立地や通いやすさで選ぶ

学校や仕事の合間を縫って通院する人も少なくないはず。立地条件や通院しやすさも大切です。

美容クリニックは都心部や大きな駅に位置することが多いため、通学や通勤圏内でクリニックを探すとアクセスしやすいでしょう。

特に、切開法の場合は埋没法と比較すると術後の腫れや感染なとのトラブルのリスクも高く、抜糸目的での受診も必要となるため、通いやすいクリニックにしておくことをおすすめします。

クリニックを選ぶ上で、アフターフォローの有無や内容も非常に重要です。

フォロー内容はクリニックにより異なりますが、トラブルが起きた場合にすぐに診察してもらえるか、術後診察があるかどうかという点は必ず確認しておきたいポイントです。

東京都内の二重整形のおすすめクリニック19選!埋没法・切開法の実績が豊富なクリニックを厳選して紹介

二重整形が安いおすすめのクリニック19選

全国にある二重整形の手術を受けることができるおすすめクリニックを厳選して紹介します。

特徴やサービス内容を踏まえ、自分に合ったクリニックを見つけてみてください。

症例実績956,370件の実績「品川美容外科」

品川美容外科
品川美容外科のおすすめポイント
  • 症例実績956,370件と豊富な実績
  • 充実したアフターケアを実施
  • 低価格でお財布に優しい

品川美容外科は知名度が高く有名な大手美容クリニックです。

埋没法4種類、切開法6種類、まぶたの脂肪・たるみ取り8種類と、多数の術式に対応しているため、カウンセリング時に希望の二重ラインに合わせて適した施術内容を提案してもらえます。

保証も充実しており、医師により再施術が必要だと判断された場合は、無料で再施術を受けられます。

また、価格のリーズナブルサは業界トップクラス。1万円足らずで埋没法を受けることができるクリニックは他にほとんどありません。

クリニック名品川美容外科 品川本院
所在地 東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル9F
価格・埋没法:4,770円~
・切開法:41,360円~
保証・埋没法:5年保証
・切開法・まぶたの脂肪取り:1年保証
人気メニュー1位 二重術ナチュラル法(埋没法)
2位二重術1dayナチュラルプレミアム法(埋没法)

【MAP】

全国のTVCMで有名「TCB東京中央美容外科」

TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 二重整形症例実績30万件以上
  • 手厚い保証制度
  • LINEクーポンがお得
  • モニター制度あり
  • 学割制度あり
  • 他院修正(セカンドオピニオン)制度あり

全国テレビCMでも話題になっている、TCB東京中央美容外科の二重整形。

29,800円〜二重手術が可能で、今ならLINE友だち登録すると、20万円までの施術に使える20,000円オフクーポン、20万円以上の施術に使える50,000円オフクーポンがもらえるため、とてもお得に整形することができます。

モニターを募集時期が重なれば、さらにお得に施術を受けることができます。学生は、学生証の提示で全メニュー20%オフとなります。

保証制度も充実しており、医師により必要性が認められた場合には3年以内であれば無料で再施術を受けることが可能です。

クリニック名TCB東京中央美容外科 新宿東口院
所在地東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル 7F
価格・埋没法:29,800円~
・切開法:83,600円~
保証・埋没法:3年、5年、10年、永久保証選択可能
・切開法:プランに合わせた保証あり
人気メニュー1位 TCB二重術・1dayクイックアイ

【MAP】

施術の種類が豊富「TAクリニックグループ」

TCB東京中央美容外科
TAクリニックグループのおすすめポイント
  • プチ整形から本格的な整形まで施術種類が豊富
  • モニター制度あり
  • カウンセリングに力を入れており、1人1人の時間を十分に確保している
  • LINE友だち追加で10,000円オフクーポン配信あり

徹底的に患者様へ寄り添った美容医療を提供していく」をモットーにしている、ラグジュアリーで洗練された雰囲気がただようTAクリニック。

SNSでも話題になっています。

カウンセリングの時間を十分に確保し施術前の認識合わせを念入りに行っており、仕事や私生活のことまで親身になって聞いてもらうことができます。

1人1人と向き合うためにコンビニエンス展開は行わず、サービスの質を充実させることを何よりも重視しているクリニックです。

クリニック名銀座TAクリニック
所在地東京都中央区銀座2丁目3−1 RayGinza 5F
価格・埋没法:12,900円~
・切開法:250,300円~
保証TAC安心保障制度:1年間無料保証、最大5年間保証
人気メニュー1位 週末二重術

【MAP】

海外にも進出している大手美容クリニック「湘南美容外科」

湘南美容外科のおすすめポイント
  • 保証制度が充実
  • モニター制度あり
  • LINE友だち登録でお得なクーポンあり
  • 選べる6種の埋没法
  • クリニック数が多くアクセスが良好

湘南美容外科は大手の美容外科クリニックです。

湘南美容クリニックの一番のメリットは、「埋没法の場合、保証期間内であれば何度でも無料で再施術可能」であることです。

施術プランによって保証期間は異なりますが、最短でも3年と手厚いフォローで不安を払拭できます。

初めての二重整形で仕上がりに不安がある人、切開法をおこなう予定のない人にもおすすめできる、安心感抜群な保証制度ですね。

全国・海外に100院以上を展開しているため、多くの人にとってアクセスがよく通いやすいのではないでしょうか。

クリニック名湘南美容外科 新宿本院
所在地 東京都新宿区西新宿6丁目5−1 新宿アイランドタワー 24F
価格・埋没法:29,800円~
・切開法:188,920円~
保証・埋没法:3年~
・切開法:1年~
人気メニュー【埋没法】
1位 クイックコスメティーク・ダブルNeo
2位 フォーエバー二重術
3位 湘南二重術  
【切開法】
1位 目頭切開プレミアム
2位 全切開二重術
3位 眼瞼下垂手術

【MAP】

オリジナル埋没二重術が人気「東京美容外科」

東京美容外科
東京美容外科のおすすめポイント
  • 「オリジナル埋没二重術」で高い持続性が可能に
  • 目の負担を最小限に抑える施術
  • 開院後17年間「医療事故ゼロ」

美容医療業界においても医療事故やミスは時々みられるものですが、東京美容外科は開院後17年間医療事故0。安全性の高いクリニックです。

独自の「オリジナル埋没二重術」では、糸が取れにくく自然で美しい仕上がりと高い持続性を誇り、腫れや内出血などのリスクの軽減まで考慮した施術をおこなっています。

埋没法や切開法以外にまぶたの脂肪取りやボトックス、ヒアルロン酸涙袋形成などにも対応しており、施術を組み合わせて受けることでより大きく美しい目を手に入れることができます。

無料カウンセリングは1回目のみならず何度でも無料で受けられます。

とことん納得した上で施術を受けましょう。

クリニック名東京美容外科 新宿院
所在地東京都新宿区新宿3-19-4 MLJビル9F
価格・埋没法:46,200円~
・切開法:220,000円~
保証・スタンダード保証(無料):1年間
・プレミアム保証(330,000円~):永久保証

【MAP】

24時間のサポート体制が安心「聖心美容クリニック」

聖心美容クリニック
聖心美容クリニックのおすすめポイント
  • 腫れを極限まで抑えた「マイクロメソッド+α」手法採用
  • 1人1人に合った「バランス×デザイン×術式」を考案
  • 24時間対応の緊急サポート体制

聖心美容クリニックでは目の腫れを極限まで抑える独自の手法で施術するため、術後の腫れが心配な人は一度相談してみてもよいかもしれません。

また、施術後に気になる症状が出現した場合や不安がある場合などは、24時間体制で電話相談に対応しているため、術後も安心して過ごすことができます。

切開法の場合、たるみ取りや脂肪取りも合わせて行うことができます。

クリニック名聖心美容外科クリニック 六本木院
所在地東京都港区六本木6-6-9ピラミデ2F
価格・埋没法:71,500円~
・切開法:180,000円~
保証・1年間

【MAP】

負担の少ない埋没法「ハナビューティークリニック」

ハナビューティークリニック
ハナビューティークリニックのおすすめポイント
  • 負担の少ない「丸針」を使用した埋没法
  • 「今似合う」に加えて「数年後の変化」を見越して顔のバランスを考える
  • 1人1人に合った「魅せライン」を作る
  • 別途料金で「無痛麻酔」にも対応
  • モニター制度あり
  • 2回目以降の施術は半額で可能

ハナビューティークリニックは、埋没法に特に力を入れているクリニックです。

負担の少ない「丸針」の使用により、まぶたの負担が少なく自然な二重ラインを手に入れることができます。

一度施術を受けた後「二重幅をより広くしたい」という場合は、半額の料金で再度施術を受けることも可能です。

クリニック内には、実際に埋没法を受けたスタッフが多数いるため、術後の経過などを実際に目で見て確認できるのも嬉しいです。

また、痛みが苦手な人や怖い人におすすめしたいのが「無痛麻酔」。

通常二重整形は局所麻酔で行いますが、ハナビューティークリニックでは別途料金で無痛麻酔にも対応しています。

クリニック名ハナビューティークリニック
所在地東京都新宿区西新宿7丁目9−18 第三 雨宮ビル 8F
価格・埋没法:68,000円~
・切開法:256,000円~
保証あり

【MAP】

オーダーメイドの美容医療を提供「ガーデンクリニック」

ガーデンクリニック
ガーデンクリニックのおすすめポイント
  • 「CETインディバ高周波(高周波温熱療法)」によるダウンタイム軽減
  • オーダーメイド美容医療を提供
  • 年中無休 無料相談対応
  • 一生涯プランあり

ガーデンクリニックでは、施術後いち早く日常生活を取り戻せるように、ダウンタイム軽減のための治療「CETインディバ高周波」を取り入れています。

痛みを和らげたり、むくみや内出血の早期治癒を促したりする効果が期待できます。

ダウンタイムを少しでも短くしたい人におすすめです。保証内容はプランにより異なります。

クリニック名ガーデンクリニック 新宿院
所在地東京都 新宿区新宿3丁目33-10 新宿モリエールビル 5階
価格埋没法:27,900円~
切開法:220,000円~
保証あり (※一部適応外あり)

【MAP】

年間施術件数は2万件超「共立美容外科」

共立美容外科
共立美容外科のおすすめポイント
  • 「共立式二重埋没P-PL挙筋法」で「腫れない痛くない二重術」が叶う
  • 潜在的に備わっているラインに合わせた施術で、取れにくく自然な二重を
  • 年間施術のべ2万件

長年の研究によって生み出した独自の埋没法である「共立式二重埋没P-PL挙筋法」は、眼球への負担を少なくしたうえで、自然さと取れにくさを実現した埋没法です。

また、共立美容外科の医師の採用はは外科手術の経験が豊富な医師のみであり、信頼できます。

クリニック名共立美容外科
所在地東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル7F
価格・埋没法:46,200円~
・切開法:192,500円~
保証1~5年間の保証あり (※片目・両目、年数によって料金に変動あり)

【MAP】

アフターフォローが何度でも無料「水の森美容外科」

水の森美容外科
水の森美容外科のおすすめポイント
  • アフターフォローは何度でも無料
  • 「埋没法+部分切開」が人気
  • 内部処理を丁寧に行い永久的に続く確実な二重を作る

「水のように、森のように、澄んだ心で接し合える場所でありたい」というコンセプトのクリニック。

患者に寄り添った医療を提供しているからか、クレームがほとんどないそう。

施術を受けた人であれば、アフターフォローは何度でも無料。また、医師の技術統一にも力を入れています。

他院では一般的に15分~20分ほどで終了する切開法の施術も、きれいな二重が永久的に持続するよう内部処理を丁寧に行うため、1時間はかかるそうです。

時間がかかっても丁寧な施術を希望する人は是非チェックしてみましょう。

クリニック名水の森美容外科
所在地〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5−4 ファサード銀座 4F
価格・埋没法:65,890円~
・切開法:218,900円~
保証あり (※一部対象外あり)

【MAP】

経験豊富な医師が在籍「表参道スキンクリニック」

表参道スキンクリニック
表参道スキンクリニックのおすすめポイント
  • 経験豊富な美容外科医が多数在籍
  • 術式が多数あり
  • 麻酔時は極細針を使用し痛みを軽減

美容皮膚科、美容外科の診療をおこなう表参道スキンクリニック。

二重整形だけでも術式は15ほどに及びます。

麻酔注入時は極細針を使用するため痛みがほとんどありません。

クリニック名表参道スキンクリニック
所在地〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目9−13 喜多重ビル 4階
価格・埋没法:21,780円~
・切開法:231,000円~
保証安心保障プラン:1年間保証 (※別途料金要 10,780円~)

【MAP】

男性の二重整形も対応「城本クリニック」

城本クリニック
城本クリニックのおすすめポイント
  • 選べる保証制度(1年または永久保証)
  • 男性にも対応
  • 開院30年以上の歴史あるクリニック
  • スタッフは医師と看護師のみ
  • 日本形成外科学会専門医の指名が可能

より高い専門性を身につけている日本形成外科学会専門医が複数在籍しており、予約時に指名ができます。

保証内容が選べたり、男性へも対応していたりとサービス内容面でも大変充実しているクリニックです。

スタッフは医師または看護師のみ。カウンセラーやコンシェルジュなどは在籍せず、医療専門職のみで運営を行っているため、カウンセリングやアドバイス、アフターケアにも注力しています。

クリニック名城本クリニック 新宿院
所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル6F
価格・埋没法:66,000円~
・切開法:275,000円~
保証1年保証または永久保証を選択可

【MAP】

価格設定が安い「ルシアクリニック」

ルシアクリニック
ルシアクリニックのおすすめポイント
  • プライバシーに配慮した完全個室の施術ルーム
  • リーズナブルな価格設定

大阪地区を中心に展開する美容クリニック。

多くの患者が通いやすいよう、埋没法21,000円~、切開法150,000円~と大変リーズナブルな価格設定となっています。

高額となりやすい「眼瞼下垂切開法」などの切開法も、ほとんどが20万円台で収まる価格設定で、学生さんや主婦にも喜ばれます。

術後の状態を確認するため、埋没法であっても術後の受診が必要です。

クリニック名ルシアクリニック
所在地〒104-0061東京都中央区銀座8丁目9-15 JEWEL BOX GINZA4F
価格・埋没法:21,000円~
・切開法:150,000円~
保証あり (※一部対象外あり)

【MAP】

綺麗な院内が評判「新宿美容外科クリニック」

新宿美容外科クリニック
新宿美容外科のおすすめポイント
  • 徹底した安全管理
  • 白が基調の落ち着いてきれいな院内
  • モニター制度あり
  • LINE友だち追加特典あり
  • リーズナブルな価格設定

首都圏を中心に展開する美容外科クリニック。

形成外科で多くの手術経験がある院長をはじめ、確かな技術力をもった医師が集結しています。

クリニック名新宿美容外科クリニック 新宿院
所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目2−4 M&E SQUARE 8F
価格・埋没法:30,800円~
・切開法:180,000円~
保証あり (※一部対象外あり)

【MAP】

10,000円のギフトがもらえる「渋谷美容外科クリニック」

渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニックのおすすめポイント
  • モニター価格あり
  • 初めての来院で10,000円分ギフト券プレゼント
  • 丁寧なカウンセリングとシミュレーション

首都圏を中心に展開する美容外科クリニック。

カウンセリングとシミュレーションに力を入れており、理想通りの二重ラインを作ることを目指しています。

治療実績は30万件を超え、日本形成外科認定のドクターが施術を行ってくれるため安心できるクリニックです。

クリニック名渋谷美容外科クリニック 渋谷院
所在地〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町22−2 渋谷西村總本店ビル 4F
価格・埋没法:43,780円~
・切開法:189,750円~
保証あり (※一部例外あり)

【MAP】

顧客ファーストを徹底「モッズクリニック 」

モッズクリニック
モッズクリニックのおすすめポイント
  • 「顧客ファースト」をモットーにゼンツタッフが患者目線を意識
  • 「不要な医療を勧めない」信頼できるカウンセリング

モッズクリニックは脂肪吸入・注入クリニックですが、二重整形も行っています。

全スタッフが「顧客ファースト」を常に意識し、患者の立場や目線に立った医療を提供しています。

カウンセリングも丁寧に行い、過剰な医療や施術をすすめることはせず、本当に患者に合った施術メニューを共に考え、提案してくれるクリニックです。

クリニック名モッズクリニック
所在地〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5−11 V88ビルディング 6-7F
価格110,000円~
保証1年間無料保証あり

【MAP】

年間施術件数2,000件以上「グローバルビューティークリニック」

グローバルビューティークリニック
グローバルビューティークリニックのおすすめポイント
  • 累計施術件数26,000件以上、年間施術件数2,000件以上
  • 「取れにくく、バレにくい」埋没法施術多数あり
  • 「切らない眼瞼下垂術」対応
  • モニター価格あり
  • 埋没法に力を入れている

グローバルビューティークリニックでは、通常は切開を必要とする「眼瞼下垂術」においてもメスを入れずにおこなうことができます。

ダウンタイムが長く取れない人、目の腫れが心配な人にもおすすめできます。また、モニター制度では施術料金が通常の半額程度となり大変お得です。

クリニック名グローバルビューティークリニック 東京院
所在地〒106-0046 東京都港区元麻布1丁目2-2 ヒルポイント元麻布 1階
価格・埋没法:54,000円~
・切開法:328,000円~
保証あり (※一部対象外あり)

【MAP】

オリジナルの施術が有名「リッツ美容外科」

リッツ美容外科
リッツ美容外科のおすすめポイント
  • オリジナルの「スクエア・マルチプル・ノット法(SMK法)」では、従来の埋没法よりも比較的長く二重ラインを維持することが可能
  • 埋没法では1人1人に合わせて「3点固定法」と「6点固定法」のいずれかにより理想に近い二重ラインを作る
  • 局所麻酔・静脈麻酔による完全無痛治療

「スクエア・マルチプル・ノット法」は2000年にリッツ美容外科と東京大学が共同研究を重ねた上で編み出した、画期的な二重整形の埋没法です。

持続性にこだわった手法で、二重ラインの長期に渡る維持が期待できます。

また、他院では少ない「静脈麻酔」に対応しており、心身共にリラックスした状態で痛みを感じることなく施術を受けられます。

クリニック名リッツ美容外科 東京院
所在地〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目7−8 恵比寿サウスワン 2F
価格・埋没法:110,000円~
・切開法:220,000円~ (※東京院、大阪院で料金が異なる場合あり)
保証あり (※一部対象外あり)

【MAP】

美容外科学会認定の医師が在籍「ティーズクリニック」

ティーズクリニック
ティーズクリニックのおすすめポイント
  • 形成外科・美容外科学会認定の専門医が在籍
  • まぶたの解剖学的な測定をおこなった後にデザインを行う

ティーズクリニックの二重整形では「デザイン」に力を入れています。

事前にまぶたの解剖学的な測定を細かくおこなってからデザインするため、自分の顔に合った二重ラインを作れます。

日本形成外科学会専門医、日本美容外科学会専門医など専門性の高い医師が在籍しているのも安心できるポイントです。

クリニック名ティーズクリニック
所在地〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目24−3 Crobis錦糸町 8F
価格・埋没法:132,000円~
・切開法:418,000円~
保証あり (※一部対象外あり)

【MAP】

失敗しないために知っておきたい二重整形に関するQ&A

二重整形に関するQ&A

最後に二重整形をする前に気になることをQ&A形式でまとめましたのでご覧ください。

失敗する確率はどれくらい?

二重整形の成功率や失敗率は、もともとのまぶたの状態や理想とするデザインによって異なりますが、埋没法は糸で二重ラインを固定する簡単な施術となるため切開法と比較すると取れやすいことは事実です。

カウンセリングの際に実際に目の状態をみてもらい、自分に合った施術内容を選ぶことが重要です。

埋没法では難しそうな場合は、思い切って切開法を選ぶ必要があるかもしれません。

万が一取れてしまったときのことを想定して、保証内容や術後診察などのアフターフォローが充実しているクリニックを選ぶことも大切です。

保証内容によっては、1~3年以内であれば再施術を無料で受けられることもあります。

二重整形のリスクが知りたいです

二重整形は日々大勢の人に行われている施術でそれほど大きなリスクのある施術ではありませんが、

  • 内出血
  • 腫れ
  • 痛み

といった症状が出やすいことは覚えておきましょう。

症状は時間の経過とともに軽快していきますが、ダウンタイム中の過ごし方を誤ると状態が悪化することがあります。

激しい運動や入浴、コンタクトレンズの使用などを早まっておこなってしまうことにより術部から感染症を引き起こしたり、腫れが引かなくなってしまったりすることがありますので、ダウンタイム中は指導された通りに注意事項を守って生活しましょう。

また、埋没法の場合、埋め込んだ糸が見えてしまうことがあります。こうしたトラブルがあった場合は抜糸や治療が必要になります。

さらに、埋没法でも切開法であっても仕上がりに左右差が出てしまうリスクがあります。

クリニックとしてもできる限り差が生まれないようにカウンセリングを行い調整してくれますが、もともとのまぶたの皮膚の状態や目の状態によっては多少の左右差が生じてしまうリスクも念頭に置いておきましょう。

特に切開法は思い通りの二重にならなかった場合、簡単に元には戻せないというリスクがあります。デザイン面以外でも傷跡が残ったり、眼球に傷がついたりなどリスクがない訳ではありません。

リスクについては必ずカウンセリング時に納得がいくまで確認するようにしましょう。

腫れない手術方法はある?

全く腫れないという保証はできませんが、埋没法の場合は切開法と比較すると腫れの程度が軽く、短期間で消失していきます。

施術後のまぶたの腫れは、施術の刺激によって局部に炎症が起きることで生じていますので、冷却が効果的です。

クリニックでも施術直後にアイシングを行うところがほとんどですが、帰宅後も保冷剤などでこまめにアイシングしておくと、腫れを抑えることができます。

クリニックによっては腫れを最小限に抑える超音波治療などのケアを行っていることもありますので、心配な人はそのようなケアがあるクリニックを選びましょう。

二重整形するとやっぱりバレバレ?

最近の美容医療の進歩や発展はめざましく、二重整形においても自然にみえる施術方法が普及していますので、少なくともアイプチやアイテープで作った二重よりははるかに自然に、そしてきれいに見えると考えてよいでしょう。

クリニック側はこちらが特に何も言わなくても「自然な二重」を作ることに注力していますが、気になる場合はカウンセリングの時に「できる限り自然にしたい」と希望を伝えておきましょう。

二重幅の作り方や施術内容の選択を正しくおこなえば、より自然な二重ラインが叶います。

二重整形ができるメンズクリニックはある?

メンズに対応しているクリニックも多数あります。

今回ご紹介したクリニック20選のなかでも、

  • 品川美容外科クリニック
  • 東京中央美容外科
  • 聖心美容クリニック
  • 湘南美容クリニック
  • 城本クリニック
  • 東京美容外科

などでは男性の施術も受け付けています。

気になるクリニックにメンズの対応の有無を確認してみましょう。

老後はどうなる?

二重整形の実施に関わらず、誰でも老化に伴いまぶた周囲の皮膚のたるみやしわによって目元の印象は変化していきます

埋没法の場合、加齢による皮膚の変化に伴って二重幅が狭く見えてしまったり、二重ラインがわかりづらくなってしまう可能性はあります。

一方、切開法の場合は二重ラインが消えてしまうことはほぼありません。

長い目で見たときのストレスは埋没法よりも切開法の方が少なく済むかもしれません。

高校生でもできる?

高校生でも二重整形を受けられます。学割を適用しているクリニックも多いです。

小中学生から対応しているクリニックも多数ありますが、未成年者の施術の場合は保護者の同意が必要になることがほとんどです。保護者の理解を得ておきましょう。

片目だけ二重整形できる?

片目だけでも整形できます。

もう片方の目に合わせて二重ラインを作ることができるため、クリニックに相談してみましょう。

片目の場合、両目の施術よりも低価格で施術を受けられます。高校生でもできる?

永久保証はありますか?

保証内容はクリニックや施術内容により異なりますが、永久保証のあるクリニックもあります。

特に埋没法での施術の場合、取れてしまった時のことを考えると長期間の保証があると安心です。

カウンセリングのときに保証内容、永久保証の有無を確認しておくようにしましょう。

保険適用で手術を受けることはできますか?

二重整形は美容目的の手術になるので、基本的には保険適用はされません。

まぶたが下がってきて視野が狭く見にくくなる眼瞼下垂や、日常生活に支障が出るような逆まつげなどの場合は保険適用で施術を受けることができます。

眼瞼下垂はまぶたを上げる筋力が弱まりまぶたが下がってくることで、先天性のものと後天性のものがあります。加齢やコンタクトレンズの長期装着などで後天的に眼瞼下垂になることがあります。

逆まつげは内側に向かってまつげが生えていることで、眼球に触れると痛みや不快感を感じ、場合によっては角膜の炎症や視力の低下を及ぼします。

ただし、こういった保険が適用される二重整形においては、なりたい二重の希望などは聞いてもらえず、理想通りの手術をしてもらえるということはありません。見た目に不満があっても、機能が回復されていれば再手術などを受けることもできません。

理想の二重になりたい場合は、保険適用にはなりませんが、埋没法なら低価格で傷跡も残らないので、一度カウンセリングを受けに行くことをおすすめします。

まとめ

この記事のまとめ

今回は、二重整形の方法やおすすめクリニックについて詳しく紹介しました。

ここまで紹介した内容をまとめると、

  • まぶたの状態やなりたい二重によって、適した施術方法は異なる
  • 埋没法・切開法それぞれにメリット・デメリットがある
  • 二重整形に対応している美容クリニックは多数ある
  • 自分に合った美容クリニックを選ぶことが大切
  • カウンセリング時に自分の希望や理想を伝え納得いくまですり合わせることが重要

などが挙げられます。

二重まぶたは目が大きく見えるだけでなく、気持ちまで明るくしてくれます。悩んでいる方は、まずは無料カウンセリングだけでも受けてみてはいかがしょうか。

目次