MENU

【東京のほくろ除去が安いおすすめクリニック】名医がいる口コミ・評判のいい病院を紹介

「ほくろ除去に興味があるけど、どのクリニックを選べばいいかわからない…」

「ほくろ除去の料金相場を知りたい」

近年、手軽に受けられる美容外科施術としてほくろ除去が人気を集めています。

ほくろはチャームポイントになる半面、部位や大きさによってはどうしても気になってしまうものです。

せっかくほくろ除去施術を受けるなら、数あるクリニックから自分にあったクリニックを選びましょう。クリニックによって施術内容や料金・特徴が異なります。今回は東京でおすすめのほくろ除去クリニックをまとめました。

また、ほくろ除去の種類やクリニックの選び方、よくある疑問なども紹介しています。

ほくろ除去に興味のある人は必見です!

目次

ほくろ除去とは?手術の種類とメリット・デメリット

ほくろ除去とは?手術の種類や特徴を紹介

ほくろ除去はその名の通りほくろを取り除く施術です。ほくろ除去のメリット・デメリットを事前に知っておくことで、実際に施術を受けるかどうかを決める際の参考になります。

メリットデメリット
・コンプレックス解消
・メイクの時短
・若々しく見える
・保険が効かない
・痛みを感じる場合がある
・傷跡が残ったりほくろが再発したりする場合がある

ほくろにコンプレックスを感じている場合は、それが解消されるのが最大のメリットと言えます。自分に自信が持てるとイキイキと過ごせます。

また、ほくろをコンシーラーで隠す手間が省けメイクの時短になりますし、ほくろがなくなるとメイクがパッと映え若々しく見えます。

デメリットは、ほくろ除去には保険が効かないことです。施術内容によっては高額になってしまうこともあります。

また、施術の際に痛みを感じたり、傷跡が残ったり、ほくろが再発したりすることも。とはいえ、痛みは麻酔で対応できますし、再発保証があるクリニックもあるので安心してください。

ほくろ除去の種類と特徴

ほくろ除去にはレーザー治療や切開法・電気メスを使った施術など、治療方法がいくつかあります。それぞれの治療の仕組みや特徴をご紹介します。

レーザー治療

レーザー治療は、ほくろ除去の中で最も一般的で手軽な治療法です。黒い色素に反応するレーザーや、水に吸収される波長を持ったレーザーなどを肌に照射する方法です。表面のほくろを削り取るように除去します。代表的なものとしては、Qスイッチヤグレーザーや炭酸ガスレーザーなどが挙げられます。

治療時間はわずか数分で肌への負担も少なく、比較的安価であることから人気の治療です。出血がほとんどなくダウンタイムも1週間程度と短いので、忙しい人や気軽にほくろ除去をしたい人にはぴったりです。

しかし、根が深いほくろや大きいほくろには対応できないこともあるのでカウンセリング時に相談してみてください。

切開法

切開法は、メスを使ってほくろを切除し縫合する治療法です。

根が深いほくろや大きな膨らみのあるほくろにも対応可能で、再発がほとんどないことがメリットです。

局所麻酔を使用するため痛みはほとんど感じません。一般的に施術から1~2週間で抜糸し完治となります。ダウンタイムはテープを貼って過ごすことになるため、予定の調整が必要になる人もいるでしょう。

レーザー治療と比べると費用が高いですが、「大きなほくろを1回で確実に取りたい」という人にはおすすめの治療法です。

電気メス

電気メス治療は、電気メスの熱を使って短時間でほくろを除去する方法です。レーザー治療が肌の表面にアプローチするのに対し、電気メスは根本からくり抜くような方法なので盛り上がったほくろにも対応可能です。

治療直後は凹みを感じることがありますが、時間の経過とともにほとんど目立たなくなります。ダウンタイムは10日ほどです。

根が深いほくろの場合は、凹みを防止するため多少の色素が残った状態で施術をストップする場合があります。また、そのような場合は再発の可能性があるため、経過観察を丁寧に行います。再発保証があるクリニックを選ぶと安心です。

東京でほくろ除去ができるクリニックの選び方

ほくろ除去ができるクリニックおすすめの選び方を紹介

では、ここからは実際に東京でほくろ除去ができるクリニックの選び方を見てみましょう。

東京にはほくろ除去ができるクリニックがなんと339院ほどあります。

この中から自分に合ったクリニックを探すのは至難の業…。そこで、クリニックを選ぶ際にまずチェックしたいポイントをまとめました。

通いやすい立地にあるか

まずは通いやすさから目星をつけると良いでしょう。ほくろ除去は一般的に短時間で終わる施術です。職場から近いクリニックを選べば仕事帰りに来院できるため、忙しい人にもおすすめです。

また、自宅付近のクリニックを選べば休みの日に気軽に行けます。その上、施術後はどうしても赤みや痛みが気になる場合がありますが、早めに帰宅し安静にできるので安心です。

また、万一トラブルがあった際にすぐに来院できる環境だと慌てずに済みますよ。職場や自宅などから通いやすいクリニックを選んでください。

施術の実績や知名度はあるか

ほくろ除去クリニックを選ぶ際に、実績や知名度を参考にすることが大切です。美容クリニックには様々な治療があり、クリニックによって得意分野が異なります。

例えば、脂肪吸引や豊胸手術が得意なクリニックでオプション程度にほくろ除去もおこなっているクリニックと、ほくろ除去やシミ取りをメインで行っているクリニックのどちらを選んだら良いかは一目瞭然です。なるべくほくろ除去の実績や経験が豊富なクリニックを選んでください。

また、ほとんど知られていない新しくできたクリニックより、知名度があるクリニックを選ぶのがおすすめです。

実際に施術を受けた人の口コミを確認できますし、公式サイト上でビフォーアフターの写真や医師の紹介などを詳しく載せているクリニックもあります。実績や知名度の確認も忘れずにおこなってくださいね。

料金は明瞭で安いかどうか

クリニックを選ぶ際に「料金が明瞭で安いかどうか」が1番大切とも言えるポイントです。

ホームページ上では激安の値段で紹介されていても、実際はほくろの大きさやオプション料金が加算される場合があります。

特にほくろ除去施術はほくろの大きさや状態、施術方法によって料金が大幅に変わります。また、麻酔代やカウンセリング代、アフターフォロー代や塗り薬代などが別途発生する場合もあります。

サイト上に料金が明瞭に記載されている事はもちろんですが、自分の場合は実際にどのくらいの費用がかかるのが必ずカウンセリング時に確認してください。いくつかのクリニックでカウンセリングを受けて比較する方法もおすすめです。

東京のクリニックのホクロ除去治療の料金相場を調査しました。

レーザー治療4,980円~
電気メス4,980円~
切開法9,450円~

料金設定はクリニックによって大きく異なります。また、「麻酔やアフターフォローなどのオプション追加料金のあり・なし」、「大きさによる料金変動のあり・なし」、「取り放題のあり・なし」など、クリニックによって様々な料金設定になっているのでよく確認してください。

不明な点があれば、電話やメールで事前に問い合わせるかカウンセリング時に確認しましょう。

口コミ評判もチェック

クリニック選びのときに、口コミや評判も参考にすると良いですよ。

例えば下記のような内容をチェックしてみてください。

  • 医師や看護師の対応
  • 施術の内容
  • プライバシーの配慮
  • 料金
  • クリニックの雰囲気

実際に来院・施術を受けた人の生の声を確認することで、そのクリニックや施術のイメージが湧きます。どれほど実績のあるクリニックでも、カウンセリングの対応が悪かったりプライバシーの配慮がなかったりするクリニックでは受けたくないはずです。

また、口コミをチェックすることで施術の痛みやダウンタイムなど、経験者の生の声を得られます。クリニック選びの参考になりますよ。

東京のほくろ除去クリニックおすすめ14選!クリニックの口コミ・評判も紹介

ここからは、東京でおすすめのほくろ除去クリニックを紹介します。

クリニックのおすすめポイントや各施術の参考料金、口コミなども載せているのでチェックしてみてください。

品川美容外科

品川美容外科
出典 : 品川美容外科

おすすめポイント

  • BNC会員なら1mm4,200円(税込)でコスパ抜群
  • 電気メス治療は1年間の保障付きで再発時も安心
  • 医師によるカウンセリングで信頼できる
クリニック名品川美容外科
ほくろ除去法電気メス、切開法、炭酸ガスレーザー
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン
診療時間10:00~20:00(店舗による)
予約方法電話、Web

品川美容外科は全国に39院を展開する有名クリニックです。痛みやハレに最大限配慮し、患者に負担の少ない施術を提案してくれることで人気があります。

ほくろ除去に関してもやはり痛みやダウンタイムについて気になる人が多いはずです。そんな場合も医師が親身になって相談に乗ってくれ、適切な治療法やアフターケアを提案してくれるので安心です。

また、品川美容外科では会員制度を設けており、BMC会員になると20%オフでほくろ除去をおこなえます。電気メスや炭酸ガスレーザーならなんと4,200円(税込)で受けられますよ。

炭酸ガスレーザーは盛り上がったほくろやいぼに有効な治療法で、周辺の皮膚にダメージを与えず傷跡が残りにくいのが特徴です。治りが10日程度と早いのもメリットです。自分にはどの治療が合っているのかカウンセリングで相談してみてください。

電気メス治療については1年間の安心保証が付いています。万一再発した場合は無料で再治療を受けられます。

ほくろ除去法料金
電気メス(非会員)5,250円(税込)1mm (BMC会員)4,200円(税込)1 mm
切開法(非会員)9,450円(税込)1 mm (BMC会員)7,560円(税込)1 mm
炭酸ガスレーザー(非会員)5,250円(税込)1 mm (BMC会員)4,200円(税込)1 mm

品川美容外科の口コミ

カウンセラーと相談して、顔のほくろ全て取った場合の料金を出してもらったところ、予算が足りなかったため、数を減らして対応していただきました。

ドクターからも丁寧な説明があり安心して施術を受けることができました。

口元のホクロをレーザーで除去してもらいました。

麻酔をしたので痛みはほとんどなく、施術時間も15分程度ですぐに終わりました。

受付からカウンセリング、施術まで全て丁寧でとても良かったです。

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科ロゴ画像

おすすめポイント

  • 電気メス・レーザー法が4,980円(税込)~の低価格
  • 4種類の施術方法から選べる
  • 納得するまで相談できる充実のカウンセリング
クリニック名TCB東京美容外科
ほくろ除去法電気メス、レーザー除去法、切開法、くり抜き法
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン
診療時間10:00~19:00(店舗による)
予約方法電話、Web、LINE

TCB東京美容外科のほくろ除去は4種類の施術方法から自分に合った施術を選べます。

レーザー治療は、TCB東京美容外科ならではの高い技術で傷跡をほとんど目立たせず短時間で施術可能です。出血はほとんどなくダウンタイムが短いのが特徴です。

電気メスでは、医師による手作業でほくろ細胞を特定し、目視でメラニン色素を確認しながらほくろを除去します。医師の高い技術が必要になる施術ですが、TCB東京美容外科の医師は皮膚の専門的な知識を有しています。ほくろを取るだけでなく、キレイな仕上がりになるよう徹底的にこだわっています。

その他、切開法やくり抜き法のメスを入れる施術でも、TCB東京美容外科の高い技術が発揮され、傷跡が目立たず再発の少ないほくろ除去ができます。施術の際は局所麻酔を使用するため痛みをほとんど感じません。痛みに弱い人にもおすすめです。

また、TCB東京美容外科はカウンセリングに力を入れており、専門のカウンセラーがほくろの状態を確認した上で、納得するまで相談を受けてくれます。施術内容や費用、ダウンタイムのことなど疑問がすべてなくなるまでじっくり話を聞いてくれるので、安心して施術を受けることができるでしょう。

症例数が多く実績があるため、数多くの症例から適した治療を提案してくれるので、美容外科初心者でも安心です。さらに、アフターフォローでは経過や希望通りの仕上がりになっているかを入念にチェックしてくれます。トラブルがあれば遠慮なく相談しでください。

TCB東京美容外科のほくろ除去は4,980円(税込)~ととってもリーズナブルです。さらに最大30%オフのLINEクーポンも配布しているのでチェックしてみてくださいね。

ほくろ除去法料金
電気メス4,980円(税込)※2 mm以下 7,640円(税込)※4 mm以下 10,200円(税込)※6 mm以下
レーザー除去法4,980円(税込)※1 mm以下 9,800円(税込)※1 mmを超えるもの
切開法19,800円(税込)※1 mmあたり
くり抜き法10,200円(税込)※1 mmあたり

TCB東京美容外科の口コミ

他院で治療を受けましたがきれいに消えなかったのでTCBで見てもらいました。
再度レーザーを当てても残るかもしれないということで、くりぬき法を提案され、除去していただきました。
局部麻酔で痛みもなく、10分程で施術も完了したのでとても満足しています。

当初は電気メスを受けるつもりでしたが、カウンセラーさんの説明を受けて、くりぬき法に変更しました。

何度も通わなくていいし根こそぎ取れるということで、いいなと感じました。
メリットだけでなくデメリットも伝えていただけて納得して契約できました。

ほくろ4箇所を電気メスでくりぬきました。施術はあっという間に終わりました。
焦げて黒くなったほくろ跡に軟膏と保護テープを貼ってもらいました。
1週間経つと皮膚のくぼみもほとんどなくなり、焦げた後は薄くなりました

東京美容外科

東京美容外科

おすすめポイント

  • 交通費・宿泊費負担制度で遠方からでも来院しやすい
  • 最大50%オフのモニター制度あり
  • 安心の保障制度付き
クリニック名東京美容外科
ほくろ除去法アブレーション、切除縫合
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン
診療時間10:00~19:00(店舗による)
予約方法電話、メール

東京美容外科は、19年間医療事故ゼロ・納得いくまで何度でもカウンセリング無料・充実の永久保証(アフターフォロー)など、不安を伴いがちなほくろ除去を安心して受けられる条件が揃っているクリニックです。

また、東京美容外科は美容外科医師として10年以上の経験を持つ医師、または、形成外科学会から認定を受けた医師のみがメスを握ることを許されています。さらに、希望であればカウンセリングや施術の様子を家族も一緒に見られるという配慮もあります。ほくろ除去に対して不安が大きい人には嬉しいポイントです。

特殊な電気メスでほくろを削り取る「アブレーション」という治療は、小さなほくろや複数のほくろをまとめて取りたい場合におすすめの方法です。

レーザーでは対処できない大きなほくろや根の深いほくろは切除縫合をおこないます。東京美容外科の熟練の医師が、シワに沿ってメスを入れほくろを取り除いてから傷口が目立たないように縫合します。しっかりと取り除くため再発の心配はなく、傷跡は髪の毛1本くらいの細さです。

また、他院の修正も各料金の20%アップで対応可能です。東京美容外科でキレイな仕上がりを目指せますよ。

東京美容外科では随時モニターを募集しています。最大50%オフで治療を受けられてお得です。気になる方はチェックしてみてください。

ほくろ除去法料金
アブレーション5,500円(税込)1mmごと
切除縫合8,800円(税込)1mmごと

東京美容外科の口コミ

麻酔は打った時は痛かったですが、レーザーで除去している時は痛みはありませんでした。

施術を受けてから3週間経ちましたが、凹凸もなくきれいに治ったように感じます。

他の皮膚科や美容外科でほくろ除去の話を聞きましたが、皮膚科だとまともにカウンセリングをしてもらえず、東京美容外科では丁寧に話を聞いてもらえて安心してお願いできました。

聖心美容クリニック

聖心美容クリニック

おすすめポイント

  • プライバシーに徹底配慮
  • 充実のアフターケア
  • 25年の歴史あるクリニック
クリニック名聖心美容クリニック
ほくろ除去法電気凝固法、切除法
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン
診療時間10:00~19:00(店舗による)
予約方法電話、Web、LINE

聖心美容クリニックは、美容医療に不安がある「はじめての人」におすすめのクリニックです。完全予約制で、待合はプライバシーに配慮された完全個室または半個室なので患者同士が顔を合わせることがありません。

また、医師によるカンセリングでは悩みや状況を十分に聞いた上で、症例写真やシミュレーションを見ながら提案してくれます。もちろんメリットだけでなくデメリットも伝えてくれるため信頼できます。

さらに、経験を積んだ常勤医師のみが在籍しており、全ての医師のトレーニングも欠かしません。安全性が高い治療を受けられます。

ほくろ除去に関しては、電気凝固法、切除法から自分に合った施術を選択できます。よほど大きくなければ盛り上がったほくろでも電気凝固法で除去できますよ。

電気凝固法は高周波の電気でホクロを蒸散させて除去します。治療は数分で終わり、局所麻酔をおこなうため痛みに敏感な人でも安心です。複数のほくろをまとめて除去することも可能なので希望の場合はカウンセリングで相談してみてください。

LINEのお友達登録をしておくとモニター情報などが届きます。ドクターへのWeb相談もできるので、事前に気になることがあれば気軽に相談してください。

ほくろ除去法料金
電気凝固法10,780円(税込)1mm
切除法85,800円(税込)※大きさで変動

聖心美容クリニックの口コミ

牧野先生のカウンセリングを受けて、とても印象が良くこちらの希望もしっかり聞いてくださりました。

大手美容クリニックや個人クリニックにも行きましたが、どちらも高額のメニューを薦められて希望は聞いてもらえませんでした。

牧野先生はとても好印象でよかったです。

カウンセリングで触診をしてもらえたことがよかったです。他のクリニックではありませんでした。

他では手術代+麻酔代を追加されるところが多いですが、それがないのもよかったです。

城本クリニック

城本クリニック

おすすめポイント

  • 10個まで取り放題で55,000円(税込)!
  • 医師・看護師のみ在籍で信頼できる
  • 経験豊富な医師の洗練された技術で仕上がりキレイ
クリニック名城本クリニック
ほくろ除去法電気分解法、切縫法
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン
診療時間10:00~19:00(店舗による)
予約方法電話、メール、LINE

城本クリニックは、経験豊富な医師が安全を第一に考え施術を行っている美容クリニックです。美容クリニックの中には無資格のカウンセラーが在籍しているところもありますが、城本クリニックは医療従事者として資格を有する医師と看護師のみが在籍しており信頼できます。

ひとりひとりじっくりと時間をかけておこなう丁寧なカウンセリングやアフターケアに定評があるため、ほくろ除去に不安を感じている人も一度相談してみると良いですよ。

ほくろ除去は電気分解法と切縫法から選択できます。電気分解法は高周波の電流を流す際に発生する熱を利用し、ほくろの細胞を焼灼します。浅く取り除くため出血せずダウンタイムも短いので気軽に施術を受けることができるでしょう。

切縫法は5mm以上の大きなほくろに行う施術で、ほくろも周囲を切開し縫合します。医師の判断で切除したほくろを病理検査に回す場合もあります。1週間後に抜糸のため再来院が必要です。

また、城本クリニックにはお得な「取り放題プラン」が用意されています。平日限定で5mm以下のほくろを10個まで取り放題55,000円(税込)というものです。小さなほくろが多くあり、まとめて取ってしまいたい人にはピッタリです。

ほくろ除去法料金
電気分解法11,000円(税込)1個5mm以内
切縫法33,000円(税込)~

城本クリニックの口コミ

施術前に女性の看護師さんがとても丁寧に説明してくださりました。

施術希望の位置は正しいか、どの施術方法を希望しているかなど、丁寧にヒアリングしてもらえたおかげで安心して手術を受けることができました。

局所麻酔は注射は痛かったですがそれ以降は痛みもなくあっという間に終わりました。

10ヶ所ほくろをとり、全ての箇所で麻酔をしました。麻酔が痛かったです。

ほくろをとっている時はまったく痛みはありませんでしたが、焼いているような匂いがしました。

術後1ヶ月で全てのテープが取れてメイクもできます。今は跡が残っていますが半年ほど経つと跡もなくなるようです。

グローバルビューティクリニック

グローバルビューティクリニック

おすすめポイント

  • 3種類の治療法から選べる
  • 大きさ別の明確な料金設定で安心
  • 万全のアフターフォロー
クリニック名グローバル ビューティークリニック
ほくろ除去法電気メス、炭酸ガスレーザー、切除法
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、メディカルローン
診療時間10:00~19:00
予約方法電話、Web、メール、LINE

グローバル ビューティークリニックは丁寧なカウンセリングの上、患者目線で最適な治療法を提案してくれるクリニックです。満足度の高い施術を受けたい人におすすめのクリニックだと言えます。

ほくろ除去は「電気メス」「炭酸ガスレーザー」「切除法」の3種類から選べます。ほくろの大きさによって明確に料金が設定されているため安心して受けられますよ。

電気メス・炭酸ガスレーザーでの施術に関しては、2mm以下6,000円(定価)の低価格設定です。さらに、モニターを募集しているタイミングでお得に受けられる場合もあります。費用を抑えて質の高い施術を受けられるので、気になる方はチェックしてみてください。

ほくろ除去法料金
電気メス6,000円(定価)2mm以下1箇所 8,000円(定価)4mm以下1箇所 10,000円(定価)6mm以下1箇所
CO2レーザー6,000円(定価)2mm以下1箇所 8,000円(定価)4mm以下1箇所 10,000円(定価)6mm以下1箇所
切除法20,000円(定価)1cm以上 15,000円(定価)1cm未満

グローバル ビューティークリニックの口コミ

院内がとてもきれいでカウンセリングもとてもよかったです。先生もナースさんも優しくて安心して受けられました。

カウンセリング時にとても丁寧に説明をしていただきました。

施術前は不安が大きかったですが、不安は払拭できてよかったです。

仕上がりも自然でとても満足しています。

シロノクリニック

シロノクリニック

おすすめポイント

  • 安心の5年保証制度
  • 学割・シニア割引あり
  • 国内最大規模のレーザー治療専門クリニック
クリニック名シロノクリニック
ほくろ除去法Qスイッチルビーレーザー、炭酸ガスレーザー
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン
診療時間(月~土)9:00~17:00 (日)9:00~18:00
予約方法電話、Web

シロノクリニックは、レーザー治療・エイジングケアを専門とするクリニックで、美容皮膚科・皮膚科・形成外科の診療をおこなっています。身体に負担が少なくリスクも低いレーザー治療の中から患者の目的や希望に合わせた最適な施術をおこないます。

また、レーザー治療専門クリニックならではの技術で、ひとりひとりのほくろの状態に合わせて、複数のレーザーを使用して丁寧に取り除いてくれますよ。

安心の5年保証制度で、治療開始から5年間は無料で再治療が可能です。再発によって費用がかさむことがないので安心して受けられます。

また、シロノクリニックでは「学生割引」や「シニア割引」で10%オフになるサービスもあります。さらに、Facebook特典として「いいね」を押すと特別クーポンがもらえるサービスも!割引を活用してお得にほくろ除去したいですね。

Qスイッチルビーレーザー 炭酸ガスレーザー直径1mm以内1個:11,000円(税込)
直径1~2mm以内1個:22,000円(税込)
直径2~3mm以内1個:33,000円(税込)
直径3~4mm以内1個:44,000円(税込)
直径4~5mm以内1個:55,000円(税込)
直径5~6mm以内1個:66,000円(税込)
直径6~7mm以内1個:77,000円(税込)
直径7~8mm以内1個:88,000円(税込)
直径8mm以上1個:一律88,000円(税込)

シロノクリニックの口コミ

カウンセリングの際、何度も「他に確認することはないですか?」と聞いてくださり、疑問点は全て解決した上で施術を受けることができました。

場所によっては少し痛かったですが耐えられる痛みでした。

術後写真を見せてもらい、ビフォーアフターの違いに感動しました。

説明も丁寧だったので納得して受けることができましたし、レーザーの痛みも一瞬で耐えらる痛みでした。

宮益坂クリニック

宮益坂クリニック

おすすめポイント

  • 傷跡が残りにくいラジオ波メス使用
  • 10個までの取り放題プランあり
  • コミュニケーション重視のカウンセリング
クリニック名宮益坂クリニック
ほくろ除去法ラジオ派メス、切開法
支払い方法現金、医療ローン、クレジットカード
診療時間10:00~19:00(日曜日休み)
予約方法電話、Web

宮益坂クリニックは、形成外科と美容外科の技術を併せ持ったドクターが、傷跡が目立たないナチュラルな仕上がりにこだわった美容医療を提供しているクリニックです。密なコミュニケーションを重視しており、執刀医が直接カウンセリングすることで「イメージと仕上がりが違う」というトラブルを防ぎます。

ほくろ除去はラジオ波メスでおこないます。ラジオ波メスはペン型で針先を自在コントロールでき、切れ味が抜群なことから精密な施術が可能です。ダメージを最小限に抑えられるため、3mm以下程度の小さいほくろなら傷跡がほとんど残らず除去できますよ。

また、宮益坂クリニックでは3mm以下のほくろを10個まで取り放題というプランがあります。気になるほくろがいくつもある人はお得にまとめて除去できるのでおすすめです。

LINEのお友達登録をするとお得なクーポンをゲットできます。気になる人は登録してみてください。

ほくろ除去方法料金
処置料1,100円(税込)
麻酔代・テープ代・軟膏代無料
ほくろ除去(削り)5,500円(税込)1箇所1mm
11,000円(税込)1箇所2mm
16,500円(税込)1箇所3mm
107,800円(税込)10箇所まで3mm以下
22,000円(税込)1箇所4mm
ほくろ除去(切開)55,000円(税込)1箇所1~3mm
77,000円(税込)1箇所3.1~5mm
110,000円(税込)1箇所5.1~8mm

宮益坂クリニックの口コミ

大手のクリニックのカウンセリングを受けた際、不必要なオプションをつけられて料金が2倍になりました。

こちらでは余計なオプションの話はなく、私の要望をじっくり聞いてくれました。

スタッフさんも丁寧でチームワークが優れていました。

技術とセンスがあり、人柄ができているクリニックは少ないですが、宮益坂クリニックは院長がきちんと疑問を解決してくれます。

形成外科と美容外科の専門医で信頼できました。

emiスキンクリニック松濤

emiスキンクリニック松濤

おすすめポイント

  • 女性医師で悩みを相談しやすい
  • 充実のカウンセリング
  • アプリでお得情報配信中
クリニック名emiスキンクリニック松濤
ほくろ除去法炭酸ガスレーザー、切除法
支払い方法現金、クレジットカード
診療時間9:30~18:00(火・日 休み)
予約方法電話、Web

emiスキンクリニック松濤は、日本レーザー学会認定医の女性院長が診療をおこなうクリニックです。また、完全予約制でカウンセリングの時間をたっぷりとってくれるので、デリケートな悩みも相談しやすいですよ。

「子供連れでも歓迎された」という口コミも多く見られ、なかなかひとりの時間を取れない子育て中のママにもおすすめです。

炭酸ガスレーザーでの施術が一般的ですが、皮膚の状態を確認するダーモスコピー検査の上、悪性の可能性がある場合は切開法をおこない病理検査をします。ダーモスコピー検査は保険適用なので費用も少なく済みます。悪性の心配がある人も安心して受けられます。

ほくろ除去以外にも様々なスキンケアやエイジング治療をおこなっています。総合的に美肌を目指したいひとにもぴったりのクリニックです。

アプリでお得情報を配信しています。ぜひチェックしてみてください。

ほくろ除去法料金
炭酸ガスレーザー11,000円(税込)2mm以下 5,500円(税込)2mm以上1mm毎

emiスキンクリニック松濤の口コミ

最初は手術費用は回復期間を知りたくで相談に行ったのですが、術後はテープで目立たないことや料金も思ったよりも高くなかったので当日に手術しました。手術は5分くらいですぐ終わって、痛みもありませんでした。

3日もあれば赤みだけで痛みはほとんどありません。

ほくろひとつずつに麻酔注射をして、レーザー照射をしました。

ほくろの数が多かったので時間がかかりましたが、それでも30分程度でした。

麻酔は痛いですが、レーザーの痛みはありませんでした。

赤ちゃん連れでも施術してくださって、優しいクリニックだなと思いました。

水の森美容外科

水の森美容外科

おすすめポイント

  • 医師とのカウンセリングはたっぷり30分間
  • 初診・再診料・医師の指名料無料
  • 10箇所以上で一律110,000円プランあり
クリニック名水の森美容外科
ほくろ除去法電気メス、切除法
支払い方法現金、クレジットカード、メディカルローン
診療時間10:00~19:00
予約方法電話、Web

水の森美容外科は、「完全予約制」「医師とのカウンセリング30分間」「カウンセリングは何度でも無料」など、患者ひとりひとりとじっくり向き合ってくれるので美容医療が初めての人でも安心して受けられるクリニックです。

また、良心的な価格設定のうえ、初診料や再診料、医師の指名料なども無料です。無理な勧誘も一切ないので気軽に相談してください。

ほくろ除去は3mm未満なら11,000円(税込)です。他院では1mm単位で価格設定されているところが多く、少しでも大きいほくろの場合は料金がかさんでしまうのはよくある話です。

水の森美容外科ならお得でほくろ除去できます。

また、10箇所以上ほくろ除去する場合は、個数に関係なく一律110,000円(税込)の取り放題プランもあります。広範囲に多数のほくろがある場合はまとめて除去できてお得です。

東京には銀座院と新宿院が展開しています。通いやすいクリニックを選べて便利ですよ。

ほくろ除去法料金
ほくろ除去法料金
電気メス11,000円(税込)3mm未満
16,500円(税込)3mm~8mm未満
22,000円(税込)5mm以上
ほくろ切縫22,000円(税込)5mm未満
33,000円(税込)5mm~1cm未満
55,000円(税込)1cm~2cm
※10箇所以上の場合、個数関係なく110,000円(税込

水の森美容外科の口コミ

初めての整形のカウンセリングでとても不安でしたが、しっかりと患者に寄り添ってくれる対応をしてくださったのが嬉しかったです。

ほくろ除去だけでなく他の施術についても教えてもらったのですが、無理に契約させようとする感じは一切なく、とても好感が持てました。

カウンセリングはとても丁寧で、手術中も看護師さんが緊張を和らげてくれてとても安心しました。

東京ロイヤルクリニック

東京ロイヤルクリニック

おすすめポイント

  • 同日施術で2つ目以降割引価格
  • 夜間中心の診療で仕事帰りに便利
  • 高周波メスとレーザーでほくろを完全に取り切る
クリニック名東京ロイヤルクリニック
ほくろ除去法メス+レーザー、切除法
支払い方法クレジットカード、各種交通カード、各種電子マネー、現金
診療時間16:00~21:00(火、日、祝 休み)
予約方法電話、メール

東京ロイヤルクリニックは、美容クリニックには珍しく16時~21時までの夜間中心の診療時間です。美容外科手術は21時からの対応となり、仕事帰りや予定の後でも通えて便利です。また、術後の予定を気にすることなくそのまま自宅へ戻りゆっくり過ごせます。

また、カウンセラーを置かず、医師による丁寧なカウンセリングで患者ひとりひとりの悩みを解決する方法を見出します。さらに、使用する道具や痛みを少なくする技術で、痛みに徹底配慮した施術が可能です。痛みに不安がある人も1度相談してみると良いでしょう。

ほくろ除去は「高周波メス+レーザー」と「切除法」の2種類の治療法を使い分けています。

直径5mm以下の小さいほくろには、高周波メスとQスイッチYAGレーザーを使用し、皮膚表面と深部に分けてダブルアプローチしほくろを取り除きます。2つの方法で除去することにで完全に取り切ることが可能です。局所麻酔を使用するので痛みもありません。

直径1cm以上の大きなほくろは切除法で除去します。最小限の切開とマイクロ操作でのキレイな縫合で傷が目立ちにくいのが特徴です。

どちらの施術も、同日施術で2つ目以降の料金が格安になります。また、LINE公式アカウントでキャンペーンのお知らせを配布しているのでお得に受けたい人はチェックしてみてください。

ほくろ除去名料金
高周波メス+レーザー33,000円(税込)1つ 16,500円(税込)同日2つ目以降
切除法37,400円(税込)1つ 18,700円(税込)同日2つ目以降

東京ロイヤルクリニックの口コミ

駅からすぐにあって通いやすく院内はとてもきれいで清潔でした。

先生も看護師さんも親身になって相談に乗ってくれたのも好印象です。

ダウンタイムの痛みは全くなく、腫れもほとんど目立たない程度だったので生活に影響はありませんでした。

女性向けのクリニックにありがちなキラキラした感じはありませんでした。

マンションの1室なのですが、受付の方も先生もフランクで信頼できました。

モッズクリニック

モッズクリニックロゴ画像

おすすめポイント

  • 傷跡とダウンタイムに徹底配慮
  • カウンセリングと施術が同じドクターで安心
  • 交通費補助制度あり
クリニック名モッズクリニック
ほくろ除去法ほくろの状態にあった施術
支払い方法現金、クレジットカード、医療ローン
診療時間10:00~19:00
予約方法電話、メール

モッズクリニックは、2016年に開院した脂肪吸引・注入施術を得意とするクリニックです。とはいえ、その他の美容医療も幅広く取り扱っており、ほくろ除去も安心して任せられます。

「顧客ファースト」をモットーとし、患者目線のカウンセリングでは本当に必要な施術しか提案しないことを徹底しています。カウンセリングと施術は必ず同じドクターがおこなうので、イメージと違う仕上がりで満足できないというトラブルになる心配もありません。

また、キレイな仕上がりやダウンタイム短縮のために高い技術の他にもできることは全てしてくれます。顔のほくろ除去をする際には傷跡が心配な人も多いはず。モッズクリニックなら丁寧にキレイに仕上げてくれます。

ほくろ除去は、ほくろの状態を見て最適な方法で除去してくれます。1mm8,800円(税込)と明確な設定なので、来院前にある程度費用が把握できて安心です。

遠方から来院する場合に最大30,000円までの交通費補助制度があるので、必要な場合は事前にお問合せしてください。

ほくろ除去法料金
ほくろ・いぼ除去8800円(税込)1mm

モッズクリニックの口コミ

先生が女性だったので色々お話しできました。

仕事や趣味の話をすることがあり、その話をもとに、私の生活スタイルを考えた上でのアドバイスをしていただき、とても参考になりました。

知り合いの勧めもあって長野先生を指名しました。愛想がある感じではないですが、カウンセリングはきちんとされていて印象はよかったです。

みやた形成皮膚科

みやた形成皮膚科

おすすめポイント

  • 取り切れるまで何度でも再診料のみで対応可
  • 3個以上、5個以上で割り引きあり
  • 4種類の施術方法から選べる
クリニック名みやた形成皮膚科
ほくろ除去法切除縫合、くり抜き法、電気分解法、レーザー治療
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード
診療時間10:00~14:00、16:00~19:00
土日祝 休み
予約方法電話、Web

みやた形成皮膚科は、東京都港区西新橋にあるレーザー・美容外科・美容皮膚科・形成外科を専門とする個人クリニックです。

院長自らが診察・治療してくれることはもちろん、リスクや結果・費用などを明確に提示してくれるので安心感があります。院長は常に学会発表し、海外偵察で最新情報を収集しており、最新の知見をもって治療をおこなってくれます。

ほくろ除去に関しては、「切除縫合」「くり抜き法」「電気分解法」「レーザー治療」の4種類からほくろの状態に合った治療をします。また、より良い結果を得るために複数のレーザーを用いる「コンビネーション治療」も実施しています。

どの治療でも料金は一律で、1mm11,000円(税込)です。ただし、初回は半額、3個以上で1割引、5個以上で2割引など、お得な価格で受けられるサービスもあります。

さらに、再発や色素が残った場合などで再治療が必要な場合、2回目以降は再診料(1,100円)のみで対応が可能な定額保証を設けています。半年以内ならほくろを取り切るまで何度でも治療可能なので、「思ったように取れずお金がムダになったらどうしよう」という不安も必要ありません。

完全予約制なので、院内が混みあうことも少ないです。予約は電話かネットからおこなってください。

ほくろ除去法料金
ほくろ除去全般11,000円(税込)1mm

みやた形成皮膚科の口コミ

他の施術で元々通っていました。

宮田先生はレーザー治療の権威ということで、ほくろ除去の相談をしましたが、まず肌の基盤を整えないとレーザーをしても効果がないと教えてくださり、他の儲け主義のクリニックと違ってとても信頼できる病院だと感じました。

院長の説明はとても丁寧で、ほくろもきれいにとってくださりました。

大山皮膚科

大山皮膚科

おすすめポイント

  • ほくろが取り切れるまで追加費用不要
  • 施術時間わずか3分
  • 施術前に良性・悪性判断あり
クリニック名大山皮膚科
ほくろ除去法レーザー治療
支払い方法現金、クレジットカード
診療時間9:30~12:30、15:00~19:00 水・日・祝 休み
予約方法電話

大山皮膚科は、足立区五反野駅から徒歩1分の場所にあり、30年以上の歴史あるクリニックです。

日本ではほくろ除去のレーザー治療には炭酸ガスレーザーを使用することがほとんどですが、大山皮膚科ではダイオードレーザーを使います。

高価なため脱毛以外に使用されることがほとんどないダイオードレーザーですが、小さなほくろから盛り上がりのある大きなほくろまで傷跡がほとんど残らず除去できることから、大山皮膚科ではほくろ治療に活用しています。大きなほくろだけど切除法で跡が残るのが嫌という人におすすめです。

ダイオードレーザーでのほくろ除去により、「施術時間はわずか3分」「施術後のテープ不要」「麻酔不要」「メイクをしたまま施術可能」「当日から入浴OK」などのメリットもあります。

また、施術前にはダーモスコピーでほくろの良性・悪性を判断してくれるので安心して受けられますよ。

1mmあたり6,000円~で、ほくろが取り切れるまで再治療が無料です。確実に除去できるのも嬉しいポイントです。

大山皮膚科の口コミ

顔に大きなほくろがあり、普通のクリニックであれば縫合手術になるタイプの大きさでした。

顔に傷跡を残すのが嫌だったため、レーザーできれいになるところはないかなと探していたところ、大山皮膚科を知りました。

評判がいい皮膚科だなけあり、きれいにとってもらえました。

顔の細かいほくろと除去したくて受診しました。

麻酔不要のレーザーは電気メスの麻酔と違って全然痛くないので我慢できました。

医師の方も周りのスタッフの方もほくろ除去の対応に慣れていて、手際がとてもよかったです。

ほくろ除去に関するQ&A

ここからはほくろ除去に関するよくある疑問・質問をご紹介します。

即日の施術は可能ですか?

多くのクリニックで即日施術が可能です。その場合、カウンセリング・施術・アフターケア・支払いなどを当日に済ませることになるので、時間に余裕を持って来院してください。化粧は施術前に部分的に落とすので問題ありません。

保険適用で施術を受けることはできますか?

美容目的であるほくろ除去はほとんどの場合が自由診療です。しかし、中には保険適用できる場合があるのでご紹介します。

保険適用される場合

  • 医師の判断
  • メラノーマ(皮膚がんの一種)

髭剃りで出血してしまう場所にあるほくろや、目の周辺にあって視界が狭くなるほくろなど、「ほくろがあることで生活に支障をきたす」と医師が判断すれば保険適用になります。

また、皮膚がんの一種であるメラノーマが疑われる場合も同様です。メラノーマの特徴は「ほくろの形が非対称」「色や濃さがバラバラ」「直径6mm以上」「境界線が不規則」などです。とはいえ自分で判断するのは難しいのでカウンセリング時に確認してもらいましょう。

ダウンタイムはありますか?

ほくろ除去のダウンタイムは施術内容によって異なります。一般的にレーザー治療が1番短く切開法が長いです。下記を参考にしてください。

ほくろ除去法ダウンタイム
レーザー治療かさぶたが取れるまで1~2週間、赤み1~3ヵ月
切開法抜糸まで1週間、傷が目立たなくなるまで6ヵ月
電気メス凹みがなくなるまで2週間程度、赤み2~3ヵ月

ダウンタイム中はテープなどで保護して過ごします。また、紫外線が当たらないように注意しましょう

1回で除去できますか?

ほくろ除去はほとんどの場合1回で除去できます。

しかし、レーザー治療の場合で、一度にレーザーを当てすぎてしまうと跡が残ったり再発したりする可能性がある場合は数回に分けて施術する場合もあります。

目次