MENU

Wの健康青汁の口コミと成分の効果を解説|980円のお試しは痩せないって本当?

新日本製薬のWの健康青汁は、肥満気味で体脂肪や血中中性脂肪、高めの血圧が気になっている人に選ばれている青汁です。

その理由は、2つの機能性関与成分「エラグ酸」「GABA」を配合した機能性表示食品だからです。

エラグ酸には肥満気味の人の体脂肪、血中中性脂肪の減量をサポートする機能が、GABAには高めの血圧を下げる機能が報告されています。

そもそも、青汁は、野菜不足に悩んでいて、手軽に栄養を補いたいと考えている人におすすめの栄養補助食品。Wの健康青汁なら、それに加えて「エラグ酸」「GABA」も同時に摂取できるので、健康診断の結果で数値が気になっている人にぴったりです。

野菜不足を感じていたり、なんとなく体が重かったり、肥満気味で体脂肪や血中中性脂肪が気になっているなら、サポートとしてWの健康青汁を取り入れてみると良いでしょう。

このページでは、新日本製薬の機能性表示食品「Wの健康青汁」について詳しく紹介します。

目次

Wの健康青汁が人気の理由

たくさんの青汁がある中、新日本製薬のWの健康青汁の人気が高い理由は以下の3つです。

  • 2つの機能性関与成分配合の機能性表示食品
  • 栄養サポート成分も配合
  • 定期購入で初回50%オフ

ひとつずつ順番に内容を見ていきましょう。

2つの機能性関与成分配合の機能性表示食品

Wの健康青汁の最大の特長は、「エラグ酸」と「GABA(ギャバ)」の2つの機能性関与成分を同時配合した機能性表示食品であること。(届出番号:F315)

「機能性表示食品ってなんなの?」という人のために、消費者庁の「機能性表示食品について」のページから以下を引用します。

機能性表示食品制度とは、国の定めるルールに基づき、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を、販売前に消費者庁長官に届け出れば、機能性を表示することができる制度です。

引用 : 消費者庁

つまり、国が認めたルールで販売前に消費者庁に届けて科学的根拠が認められれば、機能性を表示することができる制度です。いわば、「国からのお墨付き」と言えます。

Wの健康青汁は消費者庁に認められた機能性表示食品なので、「肥満気味の方の体脂肪、血中中性脂肪の減少をサポート」「高めの血圧を下げる」とはっきり表示されているわけです。

Wの健康青汁は、1本(1.8g)にエラグ酸3mgとGABA20mgが配合されています。続けて、エラグ酸とGABAの持つ機能を詳しく見ていきましょう。

エラグ酸

天然ポリフェノールであるエラグ酸は、肥満気味の方の体脂肪、内臓脂肪、血中中性脂肪、体重、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善を助ける機能を持つ成分です。

エラグ酸を1日あたり3mg、12週間摂取した場合の研究結果として、体重・ウエスト・高めのBMI値の改善を助けることが報告されています。※

Wの健康青汁では、アフリカマンゴノキの種子に含まれるエラグ酸を1本あたり3mg配合。これはラズベリーの実約170個分に相当します。

※<対象>年齢:20~64歳 性別:男女 肥満気味の方(BMI値25kg/㎡以上30kg/㎡未満)、

内臓脂肪が80㎠以上の方(エラグ酸摂取群:15名 / 摂取なし群:17名)

※出典:Functional Foods in Health and Disease 2020; 10(4):180-194

GABA(ギャバ)

アミノ酸の一種であるGABA(ギャバ)は、血圧が高めの方の血圧を下げる機能がある成分です。

GABAは、血管を収縮させる神経伝達物質ノルアドレナリンの分泌を抑え、血管をゆるめて血流を良くすることで、血圧が高めの人の血圧を下げます。あくまで血圧が高めの人に対して…なので、正常な血圧の人が摂取しても低血圧にはなりません。

GABAは、神経の高ぶりを抑えるなど、抗ストレス作用もあると言われています。健康診断のいろいろな数値が気になっていてイライラしたり、気分が落ち込んだりしがちな人にもおすすめです。

¥栄養サポート成分も配合

Wの健康青汁は「エラグ酸・GABA含有食品」という名称ですが、それ以外にもさまざまな成分が含まれています。原材料名は以下の通り。

大麦若葉、(国内製造)、デキストリン、アフリカマンゴノキエキス(エラグ産含有)、GABA、桑の葉粉末、明日葉粉末、玉葱エキスパウダー(デキストリン、玉葱エキス)、ビフィズス菌(殺菌)、乳酸菌(殺菌)/香料、二酸化ケイ素、安定剤(グァーガム)

一般的に、青汁の原料となるのは「ケール」「明日葉」「大麦若葉」「桑の葉」の4つですが、Wの健康青汁にはケール以外の3種類(大麦若葉・桑の葉・明日葉)がすべて含まれています。

また、1本に合計約20億個※のビフィズス菌と乳酸菌が配合されているのも特徴です。

※製造時

大麦若葉

青汁の代表的な素材である大麦若葉は、ビタミンやミネラル、食物繊維、鉄分を豊富に含んでいます。味もケールに比べるとマイルドなので、大麦若葉を原料にした青汁は比較的飲みやすいと言われています。

桑の葉

桑の葉は、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、カリウム、鉄といったミネラルと食物繊維を豊富に含む野菜です。糖の吸収を阻害し血糖値の急激な上昇を抑える効果を持つ「DNJ(1-デオキシノジリマイシン)」が含有されており、血糖値や肥満傾向が気になる人におすすめです。

明日葉

明日葉は、「今日芽を摘んでも、明日にはまた芽を出す」と言われるほど強い生命力を持っています。βカロテンや食物繊維のほか、若々しい毎日をサポートするビタミンEを豊富に含むのが特徴です。

βカロテンは脂溶性ビタミンのひとつで、体内の脂質の酸化を防いで体を守る働き(抗酸化作用)があります。

ビフィズス菌(殺菌)

ビフィズス菌には、整腸作用があることで知られています。

まず第一に挙げられるのは整腸作用(腸内環境改善作用)です。整腸作用とはビフィズス菌により、腸内有害菌が抑制され腸内フローラバランスが改善し、有害菌によって生成する腸内腐敗産物(アンモニア、インドールなど)が減少し、結果として排便状態が改善する作用です。

引用 : 公益財団法人 腸内細菌学会

Wの健康青汁では、ヒト由来のビフィズス菌を配合。ヒト由来のビフィズス菌は、動物由来のビフィズス菌よりも人間に合うと考えられています。日本で30年以上の販売実績を持つ、ヨーグルトで有名なビフィズス菌「BB536」も、」ヒト由来のビフィズス菌です。

乳酸菌(殺菌)

乳酸菌は、腸の善玉菌を増やしてくれる細菌の総称です。腸内細菌のバランスを整え、体調調節機能を発揮するといった作用があります。

乳酸菌の種類は多種多様で、腸内を酸性側に傾け腸内の腐敗を抑えたり、腸のぜん動運動を助けて便秘を改善する効果があります。さらに最近の研究によって、免疫機能の向上や、中性脂肪・血中コレステロール値の低下といったはたらきも知られてきました。

引用 : ビオフェルミン製薬

Wの健康青汁では、長野県産の特産品である「すんき漬」という漬物由来の植物性乳酸菌を使用。吸収されやすくするため

に、ナノ化した植物性ナノ型乳酸菌として配合しています。

定期購入で初回50%オフ

Wの健康青汁は機能性表示食品ではありますが、即効性のある薬ではありません。美容や健康のためには継続して飲むことが大切です。毎日のことなので、なるべくお得に購入したいですよね。

Wの健康青汁の通常価格は1箱(31本入)4,320円(税込)ですが、定期購入なら初回50%OFFとなり、2,160円で購入できます。送料無料なので、初月は1日あたり約70円とかなりお得です。

ただし、定期購入は3回以上の継続購入となります。「自分に合うかわからないから、3回の購入が条件だとハードルが高いな…」という人は、都度購入を申し込むのがおすすめです。

定期購入に比べるとお得度は下がりますが、初回は20%OFF&送料無料となり、3,456円(税込)で購入できます。1日あたりのコストは約111円です。

1箱の価格(税込)送料1日あたり
通常価格4,320円(下記参照)139.3円
都度購入 初回3,456円無料111.4円
定期購入 初回2,160円無料69.6円
※都度購入の場合、注文金額5,000円(税抜)以上で送料無料、5,000円(税抜)未満は全国一律550円(税込)がかかります。
※定期購入の場合、注文金額4,000円(税抜)以上で送料無料、4,000円(税抜)未満は全国一律330円(税込)がかかります。
※都度購入、定期購入、いずれの場合もWの健康青汁の初回購入は送料無料です。

実際にWの健康青汁を飲んだ口コミ・レビュー

Wの健康青汁は、公式サイトには「粉っぽさが残りにくく、さっぱり・すっきりとした味わい」と書かれています。しかしながら、ネットでWの健康青汁の口コミを探しても、あまり見つかりません。

実際の味や飲みやすさはどうなのか、くらしLABO編集部がWの健康青汁を購入して飲んでみた感想レビューを紹介します。

Wの健康青汁の味は飲みやすい?おすすめの飲み方

Wの健康青汁は、1日1本を目安に約100mlの水などの飲み物に溶かして飲むのが基本です。水以外にも、牛乳や豆乳、りんごジュースなどに溶かしてもおいしく飲めます。

また、寒い季節には、お湯やホットミルクに溶かして飲むのもおすすめです。

Wの健康青汁は、大麦若葉・桑の葉・明日葉を粉砕したパウダーを使用しています。それらに含まれる食物繊維は水に溶けにくい性質のため、飲む際に少し粉っぽさが気になるかもしれません。

わずかに粉っぽさが舌に触るものの、苦みや青臭さはほぼなく、想像以上に飲みやすかったです。これはケールを使っていないからでしょう。

パッケージには「抹茶風味」と書かれていますが、原材料に抹茶が入っているわけではないため、抹茶風味とは感じませんでした。抹茶の味を期待して飲むと、がっかりしてしまうかもしれません。

甘みもほとんどなく、「さっぱり・すっきりとした味わい」という公式サイトの説明がぴったりの味です。嗜好品として好んで飲みたいおいしさではないものの、普通に毎日飲める青汁だと感じました。

牛乳に溶かすと、よりまろやかな飲み口でほのかな甘みも感じられ、おいしく飲めます。水で溶くよりも嗜好品に近くなり、満腹感も得られるので、置き換えダイエットのサポートとしてもおすすめです。

冷たい牛乳に溶かすと少し溶け残りが気になりますが、温めた牛乳に溶かすと粉っぽさもほとんど気になりません。新日本製薬に問い合せたところ、温めた牛乳に溶かしても栄養が壊れることはないとのことでした。気持ちもホッとするので、寒い季節にはおすすめの飲み方です。

Wの健康青汁のQ&A

「Wの健康青汁を試してみようかな」と思ったとき、気になる疑問とその答えをまとめました。

最安値で買うにはどこで買うのがいい?

Wの健康青汁は、新日本製薬オンラインショップ(公式通販)のほか、Amazon、楽天市場、PayPayモール、Qoo10(キューテン)のネットショッピングモールでも購入できます。

Amazonと楽天市場については、新日本製薬製薬が発売しているものと、一般のショップが販売しているものが混在しているのでご注意ください。新日本製薬が販売しているものに関しては、Amazon、楽天市場、PayPayモール、Qoo10(キューテン)、どこで買っても同じ価格です。

最も安く買えるのは新日本製薬オンラインショップ(公式通販)の定期購入ですが、3回の購入が条件となっています。その次に安いのが、通常価格から20%OFFになる公式通販の都度購入(初回)です。

定期購入は2回目以降も10%OFFがずっと続くので、「3か月くらいは続けてみようかな」と考えているのであれば、定期購入が断然お得と言えます。

1か月分(31本)の税込価格

初回2回目以降
都度購入3,456円4,320円
定期購入2,160円3,888円

・都度購入で3回買った場合の合計金額:12,096円
・定期購入で3回買った場合の合計金額:9,936円
(差額:2,160円)

また、新日本製薬に電話で問い合せたところ、Wの健康青汁は通信販売のみとなっており、ドラッグストアや市販では買えないとのことでした。

定期購入は解約できる?

新日本製薬のWの健康青汁の定期購入は、3回以上の継続購入が条件となっています。4回目以降は自動更新となりますが、オンラインショップのマイページから手続きをすれば解約が可能です。

また、電話で解約を伝えることもできます。

【お客さま相談室】
フリーダイヤル:0120-921-000
[受付時間] 9:00~21:00

まとめ

このページでは、新日本製薬機能性表示食品「Wの健康青汁」が人気の理由、実際にWの健康青汁を飲んだ口コミ・レビュー、よくある質問とその回答についてまとめました。

2つの機能性関与成分「エラグ酸」「GABA」を配合したWの健康青汁は、肥満気味で体脂肪や血中中性脂肪、高めの血圧が気になっている人に特におすすめです。多少の粉っぽさは残るものの、苦みや青臭さがなく、さっぱり・すっきりとした味わいで飲みやすい青汁と言えます。

新日本製薬オンラインショップなら、都度購入・定期購入ともに初回割引があり、送料も無料です。健康診断の結果で数値が気になっていて「なんとかしなくちゃ」と思っているなら、ぜひ試してみてください。

目次