食欲を最適化するGLP-1の種類と特徴
どうしても食べてしまう。食べる量を減らしたいときのサポートとして
医療でダイエットをサポートするメディカルダイエット「健美クリニック」大阪梅田駅近
どうしても食べてしまう。食べる量を減らしたいときのサポートとして
GLP-1受容体作動薬は、本来は糖尿病の治療薬として開発されてきた薬剤ですが、近年医療ダイエットに用いられることでも注目されており、実際に体重減少や肥満管理に効果的な薬剤です。
ここでは、主なGLP-1受容体作動薬の特徴と、そのダイエット効果について詳しく説明します。
なお、糖尿病治療で用いるGLP-1受容体作動薬についてはコチラ
GLP-1受容体作動薬は、体内で満腹感を持続させるホルモンであるGLP-1を活性化させ、食欲を自然に抑える働きをします。
これにより、食事量を減らし、体重管理が容易になります。
さらに、血糖値のコントロールや心血管の障害の改善や予防にも寄与します。
リラグルチドは、1日1回の注射により、肥満患者に対して持続的な体重減少をもたらします。
研究によると、多くの患者が5%〜10%の体重減少を達成しており、糖尿病を持たない肥満者にも効果的とされています。
セマグルチドは内服薬と注射薬の2つの形態で利用できます。
リベルサス®(内服薬): 毎日飲むことができるため、注射を避けたい人に向いています。ただし、吸収率が人によって異なることが知られており、効果個人差が大きいとされています。
オゼンピック®(注射薬): 週1回の注射で、より安定した体重減少効果が得られます。研究では、オゼンピック使用者の多くが15%以上の体重減少を達成していると報告されています。
2024年時点で最も新しい薬剤であるチルゼパチドは、GLP-1受容体だけでなく、GIPというホルモンも同時に刺激し、体重減少効果が非常に高いです。
週1回の投与で、2型糖尿病や肥満患者に対して強力な減量効果があり、セマグルチドよりも優れた効果が報告されています。
ただし、胃腸に関連する副作用が報告されており、使用には注意が必要です。
GLP-1受容体作動薬を使用することで、次のような効果が期待されます。
脳の満腹中枢を刺激し、食事量を自然に抑えることで、無理なく食べ過ぎを防ぎます。
数ヶ月の使用で体重減少が見られ、特にチルゼパチドやオゼンピックを使用した場合、15%以上の体重減少が報告されています。
GLP-1受容体作動薬は、特に2型糖尿病患者にとって血糖値管理にも効果的で、糖尿病治療の一環としても利用されています。
リラグルチドやチルゼパチドは、心血管疾患のリスク低減に寄与することも報告されています。
せっかくGLP-1受容体作動薬を使用することで痩せたとしても、投薬を中止すると、ほとんどの人がリバウンドをしてしまいます。
また、不適切な使用により、健康被害が生じることもあります。
当院の指針としては、あくまでダイエットの基本は、毎日の食生活であるというのがベースにあります。
そのため、GLP-1受容体作動薬の処方においては、ただ漫然とお薬を渡すだけということはせず、定期的な管理栄養士による食事指導や介入を行うことを前提に処方しています。
また、前述のようにGLP-1受容体作動薬のみによるダイエットでは、リバウンドは防げません。
そのため、その他の痩身治療を組み合わせての治療をご提案しています。
その他の痩身治療の詳細については、脂肪溶解注射のページやファットインパクト、エムスカルプトのページをご覧ください。