医療でダイエットをサポートするメディカルダイエット「健美クリニック」大阪梅田駅近
完全予約制
血液中には中性脂肪、コレステロールなど様々な成分が流れていますが、
脂肪肝とは肝臓の細胞内で中性脂肪が必要以上に溜まってしまい、
肝臓の働きに悪影響を及ぼす病気です。
肝臓は血液中を流れている脂肪を細胞内に取り込んだり、血液中に脂肪を放出して、血液中を流れている脂肪酸の量を調整しています。
食事の際に摂取する脂肪酸の量が増えたり、肝臓で異常が生じて肝臓機能が低下してしまうと、血液中を流れている脂肪酸を肝臓の細胞内に取り込んだり、血液中に放出することができなくなってしまいます。
脂肪肝は男性では40歳代から好発し、女性では50歳代以降で好発すると言われています。脂肪肝は発症した初期の段階では、特に自覚症状を感じことはありません。そのため脂肪肝は早期発見が難しい病気です。脂肪肝の早期発見には定期的に健康診断をご受診し、ご自身の肝臓機能(AST値、ALT値、γ-GTP値など)で仮に異常を指摘された場合は、自覚症状を感じていなくても必ず受診するようにしてください。
脂肪肝が発症する原因としては様々です。脂肪肝の発症原因としては特に以下の3つがあげられます。
食事などで摂取した脂肪分は、小腸から吸収されると肝臓まで運ばれます。つまり食事から接種する脂肪分の量と脂肪を消費する量の均衡が崩れると脂肪肝は発症してしまいます。脂肪肝は、お肉などの脂肪分を多く含む食べ物の食べ過ぎは脂肪肝の発症に関わってきます。また、アルコール類は肝臓の細胞内で分解されます。そのため、アルコール類の飲み過ぎは肝臓に負担がかかり過ぎてしまうため肝臓機能に異常が生じてしまい、結果として脂肪肝を引き起こす原因となってしまいます。
また、特に肥満体形ではない方で、アルコール類を飲む機会が少ない方であっても脂肪肝が発症する場合があります。極端な食事制限を伴うダイエットを行っている方は要注意です。極端な食事制限を行っていると低栄養性脂肪肝とも言いますが、食事等から必要な量の脂肪を摂取できていないため、末梢にある脂肪組織から肝臓に脂肪を必要以上に運んでしまうことで脂肪肝は発症してしまいます。
脂肪肝は特に自覚症状を感じることがなく病状が進行していきます。血液中を流れる脂肪酸の量が増えると血流が悪化し、酸素や栄養分が末梢の組織までいきわたらないことがあります。そのため、脂肪肝では全身倦怠感(全身の疲労感)、頭が重く感じる、肩こり、頭がボーとするなどの症状を感じることがあります。
また稀な症状ではありますが、脂肪肝が原因となって肝臓腫大を引き起こし、腹部膨満感(お腹が張った感じ)や腹痛を引き起こすことがあります。
脂肪肝は治療しないでいると、全身の血流が余計に悪化してしまうために心筋梗塞や脳梗塞などの重大な病気を引き起こす場合があります。健康診断などで肝臓機能で異常を指摘された方はお早めにご相談してください。
脂肪肝の検査では先ずは血液検査を実施することが多いです。血液検査で確認する項目としては、AST、ALT、γ-GTPなどの値を確認します。これらの数値で異常が生じている場合は肝臓機能に異変が行っている可能性がありますので、腹部エコー検査(超音波検査)を行います。
脂肪肝の治療では普段の食事内容や運動習慣の改善を必要となります。基本的には医薬品を処方していきますが、診察時に食事習慣や生活習慣のアドバイスもお伝えができればと思います。
物繊維などのバランスをよく考えて食べる必要があります。特に脂っこい食べ物(揚げ物・ファーストフードなど)の食べ過ぎ、早食い、間食、睡眠の数時間前に食事することは脂肪肝の発症に関わってきますので、極力控えるようにしてください。
脂肪肝の治療では運動習慣の改善も効果があります。決して身体を激しく動かす運動が大切という訳ではありません。ウォーキング、ヨガなど身体に負担が掛かり過ぎないで、無理なく継続して取り組める運動を心掛けてください。
非アルコール性脂肪肝炎(Non-Alcoholic Fatty Liver Disease)という、アルコール以外の要因で引き起こされる脂肪肝炎があります。また、非アルコール性脂肪肝炎の進行形態の1つに非アルコール性脂肪性肝炎(Non-Alcoholic Steatohepatitis、NASH)というものがあり、NASHの場合は肝臓に脂肪が蓄積されるのに加えて肝臓組織で炎症が生じている状態です。そのため、肝硬変や肝臓がんが発症するリスクが上昇してしまいます。
脂肪肝や肝炎と聞くと、アルコールの過剰摂取などの普段の生活習慣が原因として想起されることがありますが、最近では、アルコール類の飲酒とは関係のない非アルコール性肝炎が発症される方も多くいらっしゃいます。非アルコール性肝炎を引き起こす主な要因は下記が挙げられます。
肝臓は「沈黙の臓器」とも言われている臓器であり、自覚症状を感じにくい特徴があります。肝臓機能で異常を指摘されていても治療せずに放置していると、気づかぬうちに病状が進行していき、肝硬変や肝臓がんなどの病気を併発する可能性があります。お早めにご相談していただければと思います。
大阪市健美クリニックでは脂肪肝の診察・治療にも力を入れています。脂肪肝は自覚症状を感じにくく、気が付かないうちに病状が進行していることもあります。肝臓機能(AST、ALT、γ-GTPなど)で異常を指摘された方は、決して軽視することなくお早めにご相談してください。
院長
長谷田 文孝
Fumitaka Haseda