食欲を最適化するGLP-1
どうしても食べてしまう。食べる量を減らしたいときのサポートとして
医療でダイエットをサポートするメディカルダイエット「健美クリニック」大阪梅田駅近 | GLP-1
完全予約制
どうしても食べてしまう。食べる量を減らしたいときのサポートとして
耳にすることが多くなったGLP-1は小腸から分泌されるホルモンで、
これには血糖値を低下させる効果と共に、食欲抑制効果があることが知られています。
食欲が減退するのではなく、胃排泄遅延作用と呼ばれるもので、
胃の中でゆっくり消化させることで「腹持ちが良くなる」のです。
単純に食べない、というダイエットではなく、きちんと食べて血糖値の上昇を抑え、
腹持ちが良くなるので食べる量が自然に減る、結果食欲が適正化されて、
ダイエットをサポートすることにつながります。
元々体にあるGLP-1を外から補充することで、過剰になってしまった食欲を抑制し、緩やかに体質を変えながら痩せやすい体へ導いていくことができます。
ダイエットの指導を受けるとしても「我慢する」事を強いられると、やる気を失ってしまいダイエットが続かない、という方もいらっしゃるでしょう。
まずはダイエットのスタートのハードルを下げることでモチベーションアップにつなげます。
ただし、GLP-1受容体作動薬だけでダイエットが成功します、とは言いません。まずは、GLP-1受容体作動薬でハードルを下げたダイエットからスタートさせ、体重の減少を実感しながら、前向きに食事や運動に気をつける気持ちを向上させます。
そして、徐々にGLP-1受容体作動薬から離脱し、自分でダイエットできる習慣を手に入れていきましょう。
GLP-1受容体作動薬をやめるとリバウンドしそうでやめられない、という言葉を聞くことがありますが、GLP-1受容体作動薬だけに頼って体重を減らしてしまうと、そのような結果になることがあります。
GLP-1受容体作動薬を上手に利用して、生活習慣を整えるようにしましょう。
GLP-1受容体作動薬は適切に使用すれば比較的安全な薬ですが、正しい知識を持って適切に使用しないと副作用などの問題に対応できない場合があります。GLP-1受容体作動薬は使用すれば勝手に痩せていく「魔法の薬」ではなく、食欲を最適化するという認識で使用し、その特性を利用してダイエットを進めるものです。最終的には、薬に頼らず、適正な食生活が送れるような状態を目指すことが必要だと思います。
きちんと自分にとっての最適量を調べ、状態に応じて処方してもらうようにしてください。
また、GLP-1受容体作動薬はご自宅でご自身で注射するものです。
疑問や不安、不調がある場合はその都度すぐに医師に相談できる環境が必要です。
あくまでも薬です。適切に処方し、安心して使用できるようサポートしてくれる病院を選ぶことを心がけていただきたいと考えています。
現在、ご自身で注射するタイプと飲み薬の2種類があります。注射器はペンの形をしており、分量をダイヤルで調整してご自身で注射していただくことが可能です。飲み薬は、1 日1回お飲みいただくもので、注射が不安な方でもGLP-1受容体作動薬をご利用いただくことができるようになりました。ご不安なことがあれば、いつでも医師にご相談ください。
治療を開始した初期段階で便秘や吐き気、胃のむかつき、下痢などの症状などが現れる場合があります。治療を続けていると症状は消えていくことが多いのですが、副作用に心配のある方は、すぐに医師にご相談ください。
・ご自身での皮下注射を行うため、指導時の使用方法を守って治療を行ってください。 ・注射により、まれに内出血などの症状がみられることがあります。 ・糖尿病治療中の方は治療薬の内容により、GLP-1受容体作動薬治療が受けられない場合があります。 ・その他、甲状腺疾患、膵臓疾患の方についてもGLP-1受容体作動薬治療が受けられない場合があります。 ・重度の胃腸障害のある方、膵炎の既往歴のある方、妊娠中、授乳中の方はGLP-1受容体作動薬治療を受けられません。その他疑問やご不安な点がありましたら医師にご相談ください。
体脂肪率:男性9.0% ⼥性18%未満は適応外としています。これは健美クリニックのルールですが、過度な痩身を推奨しないという意味で制限を設けさせていただいております。
起床後、空腹時に120ml以下の水で服用。30分以上おいてから、飲食開始
その日は、スキップして、翌日の朝服用しましょう
不可です。
ビクトーザ1.8mgよりリベルサス14mgの方が減量効果が大きかった、というデータがあります。
基本的には、3mgから服用開始し、1ヶ月ごとに増量していきます。
2錠内服すると、吸収率が半減以下となるため、推奨しません。
・治療初期に胃部不快感、胃が張っている感じ、頭痛・便秘・下痢といった消化器症状が出ることがあります。
・治療を続けていくことで、症状が軽減されていきます。ただし、副作用が強い場合は医師にご相談ください。
本治療に用いる未承認医薬品等は、美容目的での使用については医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。
当クリニックのGLP-1受容体作動薬は国内販売代理店経由で購入いたしました。
本治療に用いるGLP-1受容体作動薬は2型糖尿病の治療薬として厚生労働省に承認されています。美容目的(肥満治療薬)での使用については保険適応外の自由診療となります。
アメリカのFDA、韓国のMFDS、EU27か国のEMAにおいて、肥満症の適応で承認を取得している薬です。
ビクトーザ®皮下注 1本
19,800円
オゼンピック®皮下注2㎎
29,800円
リベルサス®3mg(1ヶ月分)
9,000円
リベルサス®7mg(1ヶ月分)
21,000円
リベルサス®14mg(1ヶ月分)
30,000円